ソニーから発売されているユニークな“ヘッドホン型スピーカー”「PFR-V1」をレビューする。製品を見るとどう見てもヘッドホンだが、この製品はまったく遮音がされておらず、再生している音は周囲にそのまま聞こえるようになっている。
この製品を見たとき筆者ならずとも「なぜこの形?」という疑問を抱くだろう。PFR-V1はパーソナルフィールドスピーカーというスタイルをとっており、小さなスピーカーを耳元で鳴らすことで、大きなスピーカーと変わらない臨場感や迫力を楽しめるように設計されている。
これまで特定のエリア、例えばデスクトップなど限られたスモールスペースで良い音がするニアフィールドスピーカーは存在したが、さらにエリアを狭め、耳の周辺だけで最高の音が楽しめるのが最大の特徴だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力