衛星放送サービス大手の1つであるEchoStar Communicationsが、企業分割を申請した。
技術系ブログ「GigaOM」が見つけた米証券取引委員会(SEC)への申請書の内容によると、EchoStarは事業を2つに分け、衛星放送サービスをDISH Networkが、固定衛星通信サービスとセットトップボックス事業をEchoStar Holding Co.(EHC)が、それぞれ担当することになる。
現在EchoStarの会長兼最高経営責任者(CEO)を務めるCharlie Ergen氏は、この肩書きのまま、2つの会社を率いる予定だ。
EHCには、EchoStarが2007年10月に3億8000万ドルで買収したSling Mediaが編入される。Sling Mediaの「Slingbox」は、EHCが他のケーブル放送事業者や衛星放送事業者に販売するセットトップボックス製品ラインに加えられる見込みだ。
EchoStarについては、衛星サービス「AT&T-DISH Network」ですでに提携関係にあるAT&Tが買収に関心を持っているとの噂が、2007年に入ってから流れていた。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
スマート保育はどこまで進んでいるのか
サービスとアーキテクチャに迫る
クラウド環境の不正利用を防ぎ安全に利用
マンガで解説!クラウド運用管理の要点
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス