本機の発売に合わせ、ウィルコムでは一部のサービスに追加&変更を行う。その中で大きなものは「W+Info」「W+Book」「W+Video」と呼ばれるサービスだろう。それぞれ、通信料が定額であること、簡単にネット接続ができることが前提になっているサービスであり、使いこなせば便利なものになるだろう。
ただし、試作機を借りている現在では正式なサービスが開始されておらず、詳細については検証することができなかった。
ビデオサービス「W+Video」は、動画を閲覧するには回線速度が十分ではないウィルコムの端末において、どうやって対応させるのかという疑問があったため、サービスが開始されてからを楽しみにしておきたい。
この中で、少しだけサービスの概要がわかった「W+Info」についてのみ、簡単にインプレッションを行うこととした。
「W+Info」とは?Today画面上に、ニュースや天気予報、占いといった情報を表示させるサービス。基本料金は無料(通信料のみ)で利用可能。
筆者が試した限りでは、現在利用できる「公式トップメニュー」のニュース情報の中から、ユーザーが設定した情報を表示させる物ではないか(あくまで試験データを確認した結果であり、間違いの可能性もあります)と思っている。
ユーザー自身で細かい設定が行えるかどうかは、正式サービスが始まってから判明すると思われる。
個人的には、いわゆる「RSSリーダー」として利用できるようにし、自分で好きな情報を表示させることができるようになってくれると、喜ばれると思うのだが……。ウィルコム関係者の方は、是非とも検討していただけると幸いだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ