Skypeは6月9日、有料サービスのパッケージ「Skype Pro」および普通の電話から通常のSkypeOut料金で国際電話がかけられる「To Go」サービスを日本でも開始したと発表した。
Skype Proは、月額300円の契約制有料サービス。世界共通でボイスメールを無料で利用でき、SkypeInなどを割引価格で利用できる。なお、国内の固定電話への分刻みの課金が無料になるサービスが日本では未対応であり、またTo Go番号に対応していない国がある(日本は対応済み)。
すでに有料サービスを利用しているユーザーは、Skypeクレジットから毎月引き落としができ、いつでもキャンセルできる。今までSkypeクレジットを購入したことがないユーザーは、当初は5カ月か12カ月で契約することになるが、それ以降は月ごとにキャンセルできるようになっている。
To Go番号は、SkypeOutの料金で固定電話や携帯から国際電話がかけられるようになるサービス。To Go番号を購入し、よくかける外国の番号を割り当て、携帯や固定電話にTo Go番号を登録することで利用する。割り当てた外国の番号は、週に1度変更することが可能になっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡