楽天は5月31日、携帯電話と連動したフリーペーパーを発刊する。書店やコンビニエンスストア、地下鉄ラックなど関東の各所で30万部発行する。創刊準備号として0号を発刊、9月以降は月刊化する見込み。
フリーペーパー「ZERO90(ゼロキューゼロ)」は、クレメンテックとアンテナが共同開発した画像認識アプリ「090カセット」を使って携帯電話と連動するのが特徴。具体的には、読者がZERO90を読みながら気に入った記事を携帯カメラで撮影すると、関連するCMや裏記事の動画を見ることができる。また、動画から商品やコンテンツを購入することもできる。
また、ECとの連携コンテンツとして楽天市場内に「ZERO90 STORE」を立ち上げ、誌面掲載商品の一部や掲載企業とのタイアップオリジナル商品を販売する。
090カセットは、クレメンテックが開発した携帯電話の高品質画像認識サービスを核としたもの。携帯動画システムのPara.TVとの提携により、携帯アプリでの長尺の動画再生ができるようになったという。現在はNTTドコモ「FOMA900シリーズ」と「700シリーズ」およびソフトバンクの一部機種に対応。未対応機種とauの利用者は、携帯メールを利用することで動画を視聴できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方