日本でも配信されているミュージックビデオは「ミュージック」カテゴリの中に入る。ミュージックを選ぶと、iPod風にプレイリストやアーティスト別に曲を探せるほか、ミュージックビデオをピックアップして鑑賞することも可能だ。
膨大な曲名リストから目的のものをリモコンの十字キーで探すのは大変だが、実は、押しっぱなしにするとスクロール速度がどんどん速くなる仕掛けがあるので、意外に苦労はない。だいたいの位置まで超高速スクロールしてしまえばいいからだ。
音楽演奏中はジャケットが表示されるだけで画面は寂しいが、自動的にスクリーンセーバーになるのでそれをながめるのもいいかもしれない。不満点はミュージックビデオは連続再生させられないこと。MTV的に流しっぱなしにできないのは残念だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方