高橋:au Shopping Mollとの連携は当然していきます。若い人たちと話していると、「企業のお勧め商品は買いたくない」という言葉をよく聞きます。友達やほかの人が勧めたものがいいと。ですので、アフィリエイトには大きな可能性があると考えています。
田中:PC、モバイルそれぞれに向けたサービスを開発していきます。モバイルについては、auだけでなくNTTドコモやソフトバンクモバイルなどのユーザーにも楽しく利用してもらえるようにサービスを開発します。
ただ、PCと違って携帯電話はどうしてもキャリアとの連携がないとできない部分も大きいんです。PCであればブラウザのプラグインで機能を拡張したり、javaScriptを使ったサービスも可能ですが、携帯電話ではそうはいかない。こういった部分は積極的にEZ GREEで展開していきたいですね。
田中:どちらのサービスも詳しいことはわからないのであまりコメントはできませんが、マイスペースジャパンは楽曲の公開機能に関して権利処理をどうやっていくのかに関心を持っています。オクトモはドコモだけでしか利用できないようですが、SNSは参加者が多いほど価値が高まるサービスだと考えています。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある