アップルは4月24日、Intel Core Duoプロセッサを搭載した17インチのノートPC「MacBook Pro」を発表した。以前のPowerBook G4と比べて最大5倍の性能を発揮するという。価格は34万9800円で、5月1日の週に発売される予定だ。
MacBook Proは、薄さ1インチ、重さ3.08kgのアルミニウムの筐体に、ビデオ会議ができる「iSight」ビデオカメラを内蔵した。また、リモコンで操作できる「Front Row」に対応しており、Apple Remoteコントローラを同梱する。また、電源コードを引っ張ると簡単にコードが抜ける「MagSafe電源アダプタ」も付属している。
チップセットは2.16GHzのIntel Core Duoプロセッサを搭載した。17インチのPowerBook G4より最大5倍速く動作するといい、PowerBook G4より4倍速い667MHzフロントサイドバスや、2倍速い667MHzのDDR2 SDRAMメモリを最大2Gバイトまで拡張できる。
また、受注生産方式(BTO)のオプションとして、100Gバイト(7200rpm)のハードディスクドライブ、最大2GバイトのDDR2 SDRAM、Apple USBモデム、最大3年間の無償保証がつくAppleCare Protection Planが用意されている。
このほかの主なスペックは以下のとおり。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す