アルプスは2月21日、ウェブ上の地図を活用した新たな技術やサービス、仕組みを提案する実験サイト「ALPSLAB」をプレリリースした。同時に「ALPSLAB base」と「ALPSLAB clip!」の2つのベータプロジェクトを開始した。ALPSLABのサービスは、いずれも無料で利用できる。
ALPSLAB baseは、ALPSLABで公開されるプロジェクトの基盤となるフリースクロール地図だ。マウスドラッグによるスクロール、縮尺切替ボタンによる縮尺切り替えができるほか、ブログ検索、トラックバック、RSS配信、Yahoo!画像検索などの機能がある。今後もさまざまなコンテンツをALPSLAB baseに集約して提供していく予定という。
ALPSLAB clip!は、ブログ、Wiki、ウェブサイトに、手軽に地図を貼り付けることができるサービスだ。ALPSLAB baseの該当する位置にブログからトラックバックすることもできる。また、Movable Type、tDiary、Hiki用の地図プラグインも提供している。このプラグインを利用すれば、指定のタグ内に住所や緯度経度を記述することで、希望する地域の地図を貼り付けることができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報