サイボウズは、自社製品のグループウェアに、スウェーデンMySQLが開発するオープンソース・データベース管理システム「MySQL」を採用するとともに、プロモーション活動をMySQLと共同で行う。サイボウズが4月27日に明らかにした。
MySQLは、オープンソースのリレーショナルデータベース管理システム。高速で安定性に優れ、ウェブ親和性が高いことからバックエンドシステムとして定評があり、世界で広く利用されている。オープンソースなので柔軟性が高く、LinuxやWindowsなどさまざまなプラットフォームで動作する。
サイボウズは「MySQLを採用し、世界に向けより利便性の高い製品を提供していく」としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す