エプソン、プリンタ内蔵のプロジェクションテレビを国内市場に投入

永井美智子(CNET Japan編集部)2004年05月31日 11時50分

 セイコーエプソンが国内テレビ市場に本格参入する。3月から米国で先行発売されていた液晶プロジェクションテレビを国内市場に投入し、新たな市場を築きたい考えだ。

 プロジェクションテレビのブランド名は「LIVINGSTATION(リビングステーション)」。5月31日より専用サイトで販売を開始する。

 今回発表されたのは57V型と47V型の2機種。価格は57V型が56万円、47V型が46万円(いずれも税込)と、1インチ1万円以下を実現した。ただしアナログ放送対応のみで、地上デジタルやBSなどを視聴するためには別途チューナーが必要となる。

プロジェクションテレビ「LIVINGSTATION」。画面左下にプリンタが内蔵されている

 LIVINGSTATIONにはプリンタが内蔵されており、テレビやビデオの映像をそのまま印刷することが可能。また、メモリースティックやSDメモリなど4種類のメモリカードに対応し、デジタルカメラで撮影した画像をテレビに映し出したり印刷したりすることもできる。オプションとして、CD-R/RWドライブをつけることもでき、メモリカードの画像をCDに保存することもできるという。

 エプソンでは今まで業務用やホームシアター向けのプロジェクタを販売しており、今回のプロジェクションテレビは同社の光学技術や画像処理技術を応用したものだ。セイコーエプソン代表取締役副社長の丹羽憲夫氏は「映像のデジタル化やハイビジョン放送の開始に伴って、高解像度のテレビに対するニーズが高まっている。ここにエプソンのコア技術を生かせる大きな参入チャンスがある」と話す。

 プロジェクションテレビはプラズマテレビや液晶テレビに比べて大型化しやすく、価格も安いことから、米国や中国で人気を集めている。ただし、部屋の狭い日本では普及を疑問視する声もある。この点についてセイコーエプソン取締役 映像機器事業部長の内田健治氏は「国内でプロジェクションテレビが今まで普及していなかったのは、画質に問題があったためだ。ブラウン管を利用したプロジェクションテレビは映像が暗く、解像度も低かった」と指摘。LIVINGSTATIONでは液晶プロジェクション方式を採用しているため、高解像度の映像が楽しめるとした。

 LIVINGSTATIONの画素数は1280x720。コントラストは800:1。内蔵プリンタはフルカラーで、用紙種類ははがきまたはL判となっている。

 販売形態はエプソンダイレクトを通じた直販方式を採用する。「日本ではまだプロジェクションテレビの認知度が低い。安心して購入してもらうために、きめ細かいサービスを提供できる直販方式にした」(内田氏)。専用サイトで情報を提供するほか、ショールームなどでの展示を行うという。

 ターゲットはアクティブシニアと呼ばれる高齢者層と、民間企業や公共施設など。販売目標台数は、今後1年間で2機種合わせて1万台としている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]