電子情報技術産業協会(JEITA)は4月7日、東京ビッグサイトで電子ディスプレイの展示会「EDEX2004(Electoric Display Exhibition 2004)電子ディスプレイ展」を開催した。19回目となる今回は、19社・団体が液晶ディスプレイを中心に展示を行っている。期間は9日までの3日間。会場では同時にSEMI(Semiconductor Equipment and Materials International)との共催による「EDF 電子ディスプレイ・フォーラム 2004」も開催している。
会場ではシャープ、サムスン電子、LG Philips LCDなどが液晶テレビを展示し、大きさを競っていた。一方、セイコーエプソンは液晶プロジェクションテレビで大型化と低価格化の両立を目指す方針を示した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力