Twitterはビジネスプラットフォームになるか

2009年9月3日 15時30分

 140文字で「今、何をしているか」をつぶやきあうコミュニケーションサービス「Twitter」への注目度が高まっています。Twitterは2007年に米国でスタートしましたが、ここにきて芸能人や作家、政治家など利用者の裾野が日本でも広がり、企業のマーケティング活動などにも使われ始めています。

 自社コンテンツへ誘導したり、プレスリリースなどを流したり、カスタマーサポートに利用したりと企業によるTwitter利用の形はさまざまです。Twitter側も企業をサポートする有料プランの準備を進めています。

 Twitterはマーケティングプラットフォームとして定着するのでしょうか。それとも一時期のSecond Lifeのようにバブルで終わってしまうのでしょうか。パネリストの皆さんの意見をお聞かせください。読者の皆様のコメントもお待ちしております。


  • 9/13にソーシャルブックマーク研究会が開催されましたが、その状況を皆がTwitterで中継している光景は自己矛盾に感じました。 マーケティングプラットフォームとしてはよくわかりませんが、dellなどはTwitter経由の売り上げがあるみたいなのでそれなりの効果が出ていると思います。ただ、フォローされるかどうか、という意味では、コー...
  • Twitterへの参加ハードルは非常に低く、シンプルなサービスではあるが、何が楽しいのかを理解するのには時間がかかる場合があるかも。 弊社は新しいサービスのPRツールとして「中古車のオークション価格と買取り価格」をTwitterでつぶやいているが、比較的効果的です。 Twitterアカウント (リンク »)
  • コミュニケーションの仕組みとして、メッセンジャーくらいの規模にはなるかもしれないですね。 個人的には、簡易メール+ミニRSSみたいな感じで広まるのかなあ、と。 RSSとかがちやほやされた時期がありましたが、あれは情報がたまっていく一方なのでそろそろ使われなくなっていきそうです。 メールもやたらと長文やら、どうでもいい内容...
  • twitterという世界だけで、マーケティング活動を行うのがどうか?と問われると、 現状では少ないユーザーに対して高負荷の作業となってしまっていると思います。 一方、フィードも取得できるしAPIもあるし、ということでtwitter外にも発言やコンテンツを持ち出せるところが実は最も良いところなのでは? twitterの発言を自社サ...
  • マーケッター側の配慮しだいでしょう。 「パソコン欲しいなー...。」→「どうもDellです!」 「おなか減ったなー...。」→「どうもピザーラです!」 こればっかりでは、Twitter やめよう、となりかねません。 実りある場所にしたいのであれば、ポッと入ってきて散々食い散らかして終わりという姿勢ではなく、健全で持続的...

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]