ジョブズ氏をどう評価する?

2009年1月20日 09時00分

 AppleのCEO、Steve Jobs氏が6月末までの間、病気治療のための休暇をとることを明らかにしました。Jobs氏の健康状態をめぐっては過去にさまざまな議論が交わされ、今回の休暇報道でAppleの株価は急落しました。

 普段は新製品の発表会などでしか目にしないJobs氏ですが、その進退になぜこれほどまでに注目が集まるのでしょうか。Jobs氏の偉大さはどこにあるのでしょう。パネリストのみなさんのご意見をお聞かせください。


  • 神田敏晶
    神田敏晶さん (ビデオジャーナリスト)
    まさに、生きたまま伝説(レジェンド)になった人だと思います。

    キーノートスピーチ後に、何度か握手をしていますが、とにかく、ものすごくぶっとい指で、異常に温度が高い人なのです。

    ネクスト時代に来日した時、大阪大学のホールを真っ黒な布で、すべて覆い尽くし、黒い衣装で、まるで黒ミサの悪魔のようなプレゼンをおこないました。
    しかし、帰りには、ボサボサ頭でボロボロのジーンズで自ら、旅行キャリーをひっぱり帰路につきます。オンとオフのメリハリがありすぎな人です。

    マックワールドで、ギルバート・アメリオが、ジョブズとウォズニアックの復帰を発表した時から、ジョブズの時代が始まります。汗だくのアメリオを尻目にジョブズは、常に堂々としていました。その時、CEOになるのは時間の問題だと感じました。

    なぜかAppleのCEOに帰り咲いたときも、iCEO(暫定CEO)という職にこだわり続けます。

    トランスルーセントな一体型初代ボンダイブルーのiMacが登場した時、パソコンがはじめて家電になったと思いました。
    発表の時、ジョブズ自ら、「どうだiMacは?」と周りにずっと聞いてまわるほど。

    ジョブズの控え室には、イッセイミヤケの黒タートルが常に5枚以上、用意されている。しかし、足元はいつものニューバランス。

    買収するときには、本人が直接電話をしてきて、「明日会えないか?」と唐突に話をする。あとで、アップル社に本当に本人からの電話かどうかを確認した人がいるくらい(笑)。翌日会うと、とにかく製品の良さをほめた上、一緒にやるとすごいことになると未来を一方的に語りまくり、担当者に受け継ぐと部屋を出て行ってしまったきり帰ってこない…。

    アップルキャンパスにナンバープレートのない銀色のベンツのオープンカーがあれば、ジョブズの車とわかります。なぜならば、ナンバープレートでプライバシーがばれるくらいなら、はずしてしまえというからです。
    でも、ナンバープレートがない銀のベンツだけでジョブズの車としてシリコンバレー中にわかってしまうのに…。

    個人的に、ジョブズの義母にインタビューをおこなったことがありますが、今日の彼の成功を思うと、非常に質素な暮らしをなされていたことが印象に残ります。義母は息子の成功を誇りに思っていますが、義母のことを息子はあまりケアしていない印象を持ちました。

    マックワールドでボクの隣にいた少年が講演後のジョブズに飛びかかりました。一瞬びっくりしましたが、その少年は、ジョブズに無事、キャッチされ抱きかかえられました。息子さんだったのです。

    写真を取ろうとした報道陣に真剣に「息子の写真を撮るな!」ととても怒っていました。

    …いろんな逸話を残していますが、スタンフォードでの講演で、「自分がもし明日死ぬなら、現在この仕事をするだろうか?」
    というくだりがあります。

    もちろん、そのジョブズの答えが、現在の療養だったことなのでしょう。

    また、製品化される2010度登場モデルの最後のデザイン的な指示をジョナサン・アイブに託し、iMac iPod iPhone に続く新たな神話を最後に見届けてから今後は、退路を選ぶのではないでしょうか?

    本当に6月に帰ってきてくれるのか…あっと驚く製品を首を長くして待つ身には、不安で仕方がありません。

    ということで…
    GETWELLSTEVE Tシャツ販売中です(笑)
    「スティーブ早くよくなってね!」
    (リンク »)

    2009-01-30 01:46:44

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]