アルプス社は5月29日、同社の実験サイト「ALPSLAB(アルプスラボ)」で、「ALPSLAB video(アルプスラボ ビデオ)」(ベータ版)の公開を開始した。
ALPSLAB videoは、ユーザー自身が撮影したビデオとルート情報を同期させて作成した動画を、サイトに投稿して公開したり、ブログやウェブページに貼り付けたりすることができるサービス。車・鉄道などのビデオ動画とそのルートや、店舗や観光地などへの案内映像とそのルートなど、ビデオ動画とルート地図を融合したルートビデオコンテンツ作成が可能となる。
ALPSLAB videoサイトでは、コンテンツ作成のために、ビデオ動画とルート情報を簡単に同期するツールを提供。自身のビデオURLを指定して読み込んだ後、地図からルートを作成して関連付ける。タイトルや投稿者の名前、コメントも追加でき、プレビューで確認もできる。ビデオ動画は「Yahoo!ビデオキャスト」に対応している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力