GoogleのEthical Artificial Intelligence(倫理的人工知能)チームの共同リーダーを務めるTimnit Gebru氏は米国時間12月2日夜、同僚らに送信した電子メールを理由に突然解雇されたことを明らかにした。
Gebru氏は著名な人工知能(AI)研究者で、顔認識におけるバイアス(偏見、先入観)の危険性について研究し、ハイテク業界における多様性の欠如を公に指摘している。
同氏は2日夜の一連のツイートで、Googleの社内メーリングリストであるGoogle Brain Women and Alliesに送信したメッセージを理由に解雇されたと述べた。そのメールを送信した後、そのメッセージが「Googleのあるマネージャーの期待にそぐわないものだった」というメモを、上司から渡されたという。
I was fired by @JeffDean for my email to Brain women and Allies. My corp account has been cutoff. So I've been immediately fired :-)
— Timnit Gebru (@timnitGebru) December 3, 2020
Gebru氏は、そのメーリングリストに送信した最初のメールの内容を公開していないが、Platformerはそのメールを公開し、その内容が、Googleによる多様性、公平性、包括性の取り組みが無責任だと批判するものだったと報じている。Gebru氏はメールの中で、「したがって状況を変えたいのであれば、リーダーシップの責任に着目し、外部からも何らかの圧力をかけられるかについて検討することを提案する」と記している。
Gebru氏はTwitterで、研究論文をめぐる意見の相違について上司にメールを送った後に、対立が生じたことを明らかにした。同氏によると、自身は辞表を出していないにもかかわらず、上司がGebru氏の直属の部下らに対し、「彼女の辞表を受け取った」というメールを送信したという。その後、自分の企業メールアカウントが停止されたとしている。
米CNETはGebru氏とGoogleにコメントを求めたが、回答は得られていない。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」