Twitterはビジネスプラットフォームになるか

2009年9月3日 15時30分

 140文字で「今、何をしているか」をつぶやきあうコミュニケーションサービス「Twitter」への注目度が高まっています。Twitterは2007年に米国でスタートしましたが、ここにきて芸能人や作家、政治家など利用者の裾野が日本でも広がり、企業のマーケティング活動などにも使われ始めています。

 自社コンテンツへ誘導したり、プレスリリースなどを流したり、カスタマーサポートに利用したりと企業によるTwitter利用の形はさまざまです。Twitter側も企業をサポートする有料プランの準備を進めています。

 Twitterはマーケティングプラットフォームとして定着するのでしょうか。それとも一時期のSecond Lifeのようにバブルで終わってしまうのでしょうか。パネリストの皆さんの意見をお聞かせください。読者の皆様のコメントもお待ちしております。


  • 湯川鶴章
    湯川鶴章さん (TechWave編集長)
    twitterに踊らされるべきじゃない。でもtwitterが検索の次のパラダイムの幕を開けようとしているのは事実。twitterというよりケータイからの情報発信がPC向けウェブと融合し、ウェブが「巨大な図書館」というイメージから「リアルタイムのメディア」というイメージに変わっていくのだと思う。一部サイトでは検索エンジンよりもtwitterのリンク経由でのアクセスが増えているみたいだし、SEOの次の施策も考えないと。ただ目の前のビジネス活用に踊らされるのではなく、ケータイからのソーシャルでオープンな情報発信がウェブにもたらす本質的な変化を読むべき。
    個人的にはtwitterよりfacebookのつぶやきのほうが有力になる可能性は十分にあると思う。コラムも書いたけど、この辺の話はこれからゆっくり論じていきたい。
    (リンク »)
    2009-09-03 16:19:25

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]