ディー・エヌ・エーはなぜ勝ち続けるのか――知られざる“テクノロジー”企業の姿(後編)
ディー・エヌ・エーはなぜ勝ち続けるのか――知られざる“テクノロジー”企業の姿(後編)
CNET Japan Ad Special、文・青山祐輔 写真・津島隆雄
「数字に意識を持つ」ということ
エンジニア出身であり、現在は会社を統括する立場でもある守安氏は、どのように事業を動かして行こうとしているのか。エンジニアに話を聞くと「会議で守安に詰められた」という経験を必ずしている。それは、エンジニアであろうとなかろうと“考えること”を守安氏自身が大切にしているからだ。考えるというのはアイデアだけではない。いわゆる事業にかかわる係数に関してもだ。売り上げやページビュー、会員数などサービスを評価するための数字はいくつもある。当然、その数字の責任はエンジニアにもかかってくる。
たとえばソーシャルゲームを開発するチームは、前出のエンジニアを統括する武部氏の言うようにエンジニアと企画職が1対1でペアを組む。その際に、必ずユーザー数や売り上げなどの数値目標を明確に与える。
「エンジニアが数字に興味なさそうだったらいいますよね。これ何のためにやってるんだっけと。売り上げを上げるためにやってるんだよね。そうするとじゃあなんで上がらないのかってキミも考えないと駄目だよねって。明確じゃないですか。目標がハッキリしてるし、自分がやったことがダイレクトに結果につながる。それは辛いことでもあるけど、わかりやすくて楽しいじゃないですか。」(守安氏)
こうすることで社員がみんな数字に意識的になっていく。それは、事業のビジョンというよりも、もっと根幹にあたる、ビジネスを進める上でごく当たり前のことかもしれない。
[PR]企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部