-
ServiceNowのデジタルスキルトレーニング「RiseUp with ServiceNow」の展望
(ZDNET Japan)ServiceNowが提供するデジタルスキルトレーニングプログラム「RiseUp with ServiceNow」を含む、グローバルな教育活動を指揮するシニアバイスプレジデント エイミー・レーガン・モアハウス氏に、同プログラムの展望やデジタルスキルにおける教育活動について聞いた。
2023年06月01日 07時00分
-
生成AIを使い世界を変える新しいものを作りたい--ServiceNowのCTOが語る戦略
(ZDNET Japan)SeviceNowは、米国時間5月16~18日に開催した年次イベント「Knowledge 23」の中で生成AIに対する2つの戦略を発表した。同社で最高技術責任者(CTO)兼 DevOpsのエグゼクティブバイスプレジデントを務めるパット・ケーシー氏にServiceNowのAIに対する戦略や生成AIについて話を聞いた。
2023年05月30日 07時00分
-
ServiceNow、生成系AIに対する2つの戦略を発表--企業向けに特化したAIの構築
(ZDNET Japan)ServiceNowの年次イベント「Knowledge 23」の2日目の基調講演では、プレジデント 兼 COOのCJ Desai氏が登壇した。同氏はServiceNowの注力領域として「ITオートメーション」「デジタルエクスペリエンス」「インテリジェンス」――の3つを挙げ、パートナー企業の事例を交えながらNow Platformの今後について紹介した。
2023年05月24日 07時00分
-
「日本のビジネス規模を10億ドルに」--ServiceNow Japan新社長に決意を聞く
(ZDNET Japan)米ServiceNowの日本法人ServiceNow Japanの社長に日本オラクルやSAPジャパンなどで要職を歴任した鈴木正敏氏が1月5日付で就任した。3月23日には初会見とともに今後の事業方針も発表。意欲満々の同氏に改めて取材を行い、同社の社長に就いた思い、そして日本の企業や組織に対して同社が何をもたらせてくれるのか、筆者なりに斬り込んで聞いてみた。
2023年04月17日 06時30分
-
ServiceNow Japan、「Now Platform Utah」をリリース--従業員の安全を支援する新機能も
(ZDNET Japan)ServiceNow Japanは、同社が提供する「Now Platform」の最新版「Utah」のリリースを発表した。同バージョンでは、自動化の促進や体験の簡素化、組織の俊敏性の向上を支援する。
2023年04月12日 10時18分
-
ServiceNow Japanが米本社直轄の独立事業体に昇格--執行役員社長に鈴木正敏氏が就任
(ZDNET Japan)ServiceNow Japanは1月10日、同月5日付で従来所属していたServiceNowのアジア地域から分離し、米本社直轄の独立採算制による戦略的事業体に昇格したと発表。また、米本社直轄の戦略地域に昇格したことに伴い、経営体制も同日付で強化したことも明らかにした。
2023年01月10日 10時19分
-
NEC、ServiceNow Japanと戦略的協業を加速--自社と顧客のDXを推進
(ZDNET Japan)ServiceNow JapanとNECは、ServiceNowが提供するグローバル協業プログラム「Partner GTM CoEプログラム」を適用し、NECのデジタルトランスフォーメーション(DX)と顧客のDXを支援する戦略的協業の加速を発表した。
2022年11月02日 17時27分
-
ServiceNowが考えるハイパーオートメーション--人を中心として課題を解決
(ZDNET Japan)ServiceNowの日本法人ServiceNow Japanは、「ハイパーオートメーションがもたらす未来」と題して記者説明会を開催し、同社が推進するハイパーオートメーションについて説明した。
2022年10月26日 09時34分
-
予測困難な時代を乗り切るには働き方をデジタル化--ServiceNowが訴求
(ZDNET Japan)ServiceNowが3年ぶりに年次イベントをリアル開催し、同社幹部やユーザー企業が、働き方のデジタル化による業務効率化や生産性向上の取り組みを披露した。
2022年10月20日 16時22分
-
ServiceNow、「Now Platform Tokyo」をリリース--新しい業務の在り方を支える新機能
(ZDNET Japan)ServiceNow Japanは10月4日、「Now Platform」の最新版である「Tokyo」のリリースを発表した。Tokyoでは、人中心のエクスペリエンスの確立により、ビジネス改革に直結する「新しい業務の在り方」を実現するとしている。
2022年10月05日 08時22分
-
ヤマト運輸、ServiceNowのITSMツールを導入--データ問い合わせ業務を効率化
(ZDNET Japan)ヤマト運輸は、社内のデータ問い合わせ窓口「データコンシェルジュ」業務で、新たにServiceNowの「IT Service Management(ITSM)」を導入した。
2022年08月05日 10時59分
-
アフラックが入社プロセスを刷新--内定者一人当たりの受け入れ業務が約半分に
(ZDNET Japan)アフラック生命保険は、従業員向けのサービス向上を支援するServiceNowのソリューション「HR Service Delivery」を自社の入社プロセスを中心に本格導入した。
2022年07月26日 17時07分
-
なぜ、データバックアップへの企業投資の優先度が急上昇しているのか
(ZDNET Japan)今回は、ヴィーム・ソフトウェア 執行役員社長の古舘正清氏と、ServiceNow Japan サービス営業統括本部 公共営業本部 営業本部長の野澤さゆり氏の発言を紹介する。
2022年05月27日 11時01分
-
市民/職員を最初から最後までデジタルでつなげる基盤--ServiceNow Japan
(ZDNET Japan)ServiceNow Japanは5月19日、自治体職員向けのデジタルトランスフォーメーション(DX)支援ソリューションについて記者会見した。公共領域でのデジタル化の導入事例などを交え、自治体における基盤整備の必要性を訴えた。
2022年05月23日 09時30分
-
ServiceNow、大規模デジタル投資のリターンを最大化する新ソリューション
(ZDNET Japan)ServiceNow Japanは、デジタルトランスフォーメーション(DX)への投資に対するリターンを最大化するために設計された業界初というソリューション「ServiceNow Impact」の提供を開始した。
2022年05月10日 14時36分
-
ServiceNowの製造業向けソリューション--「Single Systems of Action」で司令塔の役割を果たす
(ZDNET Japan)デジタルワークフローソリューションを提供するServiceNowの日本支社ServiceNow Japanは4月20日、製造業界向けソリューションについて記者説明会を開催した。
2022年04月21日 11時48分
-
メルカリがServiceNowを導入、業務の全体最適化プラットフォームに利用
(ZDNET Japan)メルカリは、基幹系システムを含むあらゆる業務システムを統合するServiceNowのApp Engineを全体最適化のプラットフォームとして採用した。
2022年04月13日 09時55分
-
ServiceNow「Now Platform」、ISMAPのクラウドサービスリストに登録
(ZDNET Japan)ServiceNow Japanは、同社クラウドサービスである「Now Platform」が政府情報システムのためのセキュリティ評価制度である「ISMAP」のクラウドサービスリストに登録されたと発表した。
2022年04月11日 12時16分
-
ServiceNow、「Now Platform」新バージョンを提供--「San Diego」リリース
(ZDNET Japan)デジタルワークフローソリューションを提供するServiceNow Japanは3月29日、「Now Platform」の最新バージョン「San Diego」のリリースを発表した。
2022年03月30日 10時55分
-
「The World Works with ServiceNow」を目指す-- ServiceNow Japan・マクリディ社長
(ZDNET Japan)2022年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。ServiceNow Japan 執行役員社長 ジェームズ・マクリディ氏は、「The World Works with ServiceNow」という目標を掲げる。
2022年01月06日 07時45分
-
アサヒグループHD、デジタルワークフロープラットフォームにServiceNow採用
(ZDNET Japan)アサヒグループホールディングス(アサヒグループ)は、従業員体験の最大化を実現するためのデジタルワークフロープラットフォームとして、ServiceNowのIT Service Management(ITSM)を導入し、10月から運用を開始している。ServiceNow Japanが発表した。
2021年12月03日 15時13分
-
ServiceNow Japanと広島大、デジタル人材育成プログラムを実施--学生に技術を試す場を提供
(ZDNET Japan)ServiceNowの日本法人であるServiceNow Japanは11月24日、広島大学の学生向けに提供した特別教育プログラム「NextGenプログラム」の実施内容について説明した。
2021年11月26日 07時45分
-
ServiceNow Japan、「Now Platform」上で稼動するESGソリューション
(ZDNET Japan)ServiceNow Japanは、「Now Platform」上で稼動するESGソリューションを新たに提供する。
2021年11月19日 10時17分
-
横河電機、セキュリティ監視センターの運用基盤にServiceNowを採用
(ZDNET Japan)横河電機は、同社グループ内で開発したセキュリティ監視センター「Yokogawa Security Operation Center(Y-SOC)」の運用基盤として ServiceNowの「Security Operations」と「IT Operations Management」を導入した。
2021年11月10日 14時05分
-
ServiceNowのマクダーモットCEOに聞く--「NowX」インキュベーターが実現する有機的なイノベーション
(ZDNET Japan)ServiceNowは「プラットフォームのプラットフォーム」と位置づける「Now Platform」のユースケースが拡大する中、ワークフローの自動化やハイパーオートメーションを推進している。また、社内インキュベーター「NowX」はイノベーションを加速させる狙いがある。マクダーモットCEOに話を聞いた。
2021年11月02日 06時30分