-
[ブックレビュー]資料作成をする全ての人に--「伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック」
社内・社外を問わず、他の人に向けて資料を作ることは、誰にでもある。しかし、デザインの基本的なことを押さえずに、ただ言いたいことを全部並べて、何色も使ったカラフルな資料をがんばって作っても、その労力に見合った結果は得られない。ここで必要なデザインの基礎知識とは、けっしてデザイナーだけのものではなく、プレゼンテーションをはじめとした資料作成をする、全ての人に必要な知識だ。
2020年09月12日 08時00分
-
[ブックレビュー]新しいやり方で収入を増やす--「新しい副業のかたち」
多様な働き方ができる時代になったと同時に、副業も含めて、複数の方法で収入を得ないと暮らしていけない時代になった。企業側も、給与を上げられないぶん、副業を認めるところも増えていると聞く。とは言え、本業に支障が出るようでは元も子もない。本書は、新しいやり方で収入を増やす方法を提案している。
2020年02月01日 08時00分
-
[ブックレビュー]的を絞った画期的な指南書--「ネットで『女性』に売る」
ウェブでモノを売る場合のマーケティングについての本は数多く出版されているが、その中でも「女性」に的を絞った画期的な指南書。文章に関するアドバイスがとくに実用的で、一度読めば、違いがはっきりわかるはずだ。
2017年11月25日 08時00分
-
[ブックレビュー]アナログな手法で愛着のある1冊に--「手帳で楽しむスケッチイラスト」
アプリやSNSなど、デジタルツールで管理する人が増えたきたスケジュール。しかし昔ながらの“手帳”には、愛着のあるオリジナルに育てられるという独自の楽しみがある。簡単に楽しい手帳に仕上げられるやり方とクリエーターらによるプロの技が1冊で楽しめる。
2015年07月04日 08時00分
-
[ブックレビュー]ブログに何かが足りないと感じたら--プロが選ぶ WordPress優良プラグイン事典
オープンソースのブログソフトウェア「WordPress」を、さらに便利に使いこなせるようになる1冊。数多く存在するプラグインをプロの目線からチョイスし、紹介している。パラパラ見ているだけでも新しい発見があるだろう。
2013年04月20日 08時00分