-
クックパッド、福岡市内で生鮮食品ECクックパッドマートの実証実験
クックパッドは3月18日、Fukuoka Smart East 推進コンソーシアム(福岡市、九州大学、UR都市機構、福岡地域戦略推進協議会)と共同で、生鮮食品EC「クックパッドマート」の福岡市内での実証実験を実施すると発表した。
2021年03月19日 08時00分
-
クックパッド、横浜市と連携協定を締結--商店街の活性化や利便性の向上目指す
クックパッドは11月5日、神奈川県横浜市と「新しい生活様式における生産者・販売者(商店街等)・消費者をつなぐ新しい買い物環境を通じた商店街等の活性化の取組に関する連携協定」を締結したと発表した。同社によると、政令指定都市との連携協定は初の試みになるという。
2020年11月05日 13時41分
-
クックパッド、ファミリーマートで生鮮食品の受け取りを可能に
クックパッドは10月27日、ファミリーマートと連携し、生鮮宅配ボックス「マートステーション」を東京都・神奈川県のコンビニエンスストア「ファミリーマート」の合計70店に設置。10月29日より、サービスを本格展開すると発表した。
2020年10月27日 20時31分
-
クックパッド、アプリ内に送料無料の買い物機能--東京都・神奈川県の一部地域から
クックパッドは10月15日、料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」(iOS版)において、送料無料の買い物機能の提供を開始したと発表した。提供エリアは、東京都・神奈川県の一部地域となる。
2020年10月15日 20時12分
-
クックパッド、Chompy、10XのCEOが語る、コロナ禍に挑む“食”のインフラ作り
東京・渋谷を中心にフードデリバリーサービス「Chompy(チョンピー)」を展開するSYN(シン)は9月1日、「各社CEOが語る『食』のインフラ作りに挑むスタートアップのリアル」と題したトークイベントを開催した。イベントではDCMベンチャーズ プリンシパルの原健一郎氏がモデレーターを務め、シン CEOの大見周平氏とクックパッド Japan CEOの福崎康平氏、10X CEOの矢本真丈氏が登壇し、食に関するサービスをB2C・B2B分野で展開する各社の現状と今後の展望などについて語り合った。
2020年09月23日 09時00分
-
クックパッド、「秋のKomercoオンライン陶器市」--生産者・クリエイターから直接購入
クックパッドは9月16日、料理が楽しくなるオンラインマルシェ「Komerco(コメルコ)」において、「秋のKomercoオンライン陶器市」を10月2日から11日までの期間で開催すると発表した。
2020年09月16日 13時18分
-
クックパッド、ローソンで生鮮食品の受け取りを可能に--まずは都内の一部から
クックパッドは6月18日、ローソンと連携し、6月より東京都内の「ローソン」店舗において、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」を活用した生鮮食品販売を開始すると発表した。コンビニエンスストアへの導入は初となる。
2020年06月18日 19時31分
-
理想のキッチン実現をサポート--クックパッド、個人向けリノベーションサービス開始
クックパッドは6月16日、住宅開発事業「たのしいキッチン住宅」においてWAKUWAKUと提携し、理想のキッチンを実現する個人向けリノベーションサービス「たのしいキッチン住宅 おうちリノベ」の提供を開始したと発表した。
2020年06月17日 17時21分
-
クックパッド、新たな買い物体験ができる「先払い型ライブコマース」--第1弾は本まぐろ
クックパッドは6月1日、生鮮食品EC「クックパッドマート」において、「先払い型ライブコマース」を開始すると発表した。
2020年06月01日 08時00分
-
クックパッドマート、JA横浜らと地産地消型の農畜産物・食材販売を開始
クックパッドは5月19日、生鮮食品EC「クックパッドマート」において、横浜農業協同組合(JA横浜)、神奈川県信用農業協同組合連合会、農林中央金庫と連携し、地産地消型の農畜産物・食材販売を開始したと発表した。
2020年05月19日 20時04分
-
住宅のキッチン環境をより良く--クックパッド、住宅開発事業「たのしいキッチン住宅」
クックパッドは5月7日、住宅のキッチン環境をより良くする「たのしいキッチン」プロジェクトにおいて、新たに毎日の料理が楽しみになる住宅開発事業「たのしいキッチン住宅」を開始すると発表した。
2020年05月08日 12時11分
-
クックパッドのオンラインマルシェ、豊洲などの卸売市場や築地魚河岸と連携開催
クックパッドは4月28日、生鮮食品EC「クックパッドマート」内で毎週末に開催している「#おうちで楽しもう」マルシェを、豊洲・大田・川崎・横浜中央の各卸売市場および、築地魚河岸と連携し開催すると発表した。
2020年04月28日 19時35分
-
クックパッド、小規模店舗向けに非対面テイクアウト/宅配システムを開発
クックパッドは4月24日、生鮮食品EC「クックパッドマート」において、飲食店・惣菜店向けに初期費・固定費無料で商品を販売できる非対面テイクアウト/宅配システムを開発し、4月30日より提供を開始すると発表した。あわせて、出店する飲食店・惣菜店の募集も開始する。
2020年04月24日 19時11分
-
クックパッド、100戸以上のマンションに生鮮宅配ボックスを無償提供
クックパッドは4月21日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染防止対策として、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」を、対象地域の総戸数100戸以上のマンションへ無償で提供すると発表した。
2020年04月21日 18時47分
-
クックパッド、オンラインでマルシェ「#おうちで楽しもう」を開催--4月17日より
クックパッドは4月10日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による、マルシェ・朝市など食に関するイベントの中止・延期を受けて、4月17日より毎週末「#おうちで楽しもう」マルシェをオンライン開催すると発表した。
2020年04月10日 19時20分
-
クックパッド、3月15日まで「人気順検索」機能を無料開放--コロナウイルス対策の一環で
クックパッドは3月1日、プレミアムサービス会員向け機能のひとつである「人気順検索」を3月15日まで無料開放すると発表した。スマートフォン向けサービスは既に提供開始、PC向けサービスについては3月2日に提供開始する予定だ。
2020年03月01日 14時00分
-
クックパッドが新規事業--第1弾は理想のキッチンが見つかる不動産情報サイト
クックパッドは2月27日、住宅のキッチン環境をより良くする「たのしいキッチン」事業を開始すると発表した。
2020年02月27日 14時42分
-
クックパッド、東京メトロに生鮮宅配ボックス--まずは半蔵門線大手町駅から
クックパッドは2月20日、東京地下鉄、メトロコマースと共同で、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」を、東京メトロ駅構内に設置すると発表した。
2020年02月20日 12時48分
-
世界中で加速するスマートキッチンに対しクックパッドが目指したいこと
10月30日に東京ベルサール御成門タワーで行なわれた「CNET Japan FoodTech Festival 2019 “食”の新世界に挑戦するイノベーターたち」。クックパッドの住朋享氏が「料理×テクノロジーが未来をどう変える? 世界で加速するスマートキッチンの今とこれから」と題した講演で登壇。世界的なスマートキッチンの動向や今後の活用について語った。
2019年11月28日 13時00分
-
クックパッド、東北芸術工科大学と食育絵本サービス「おりょうりえほん」
クックパッドは11月6日、食育絵本が毎月1冊届くサービス「おりょうりえほん」の新たな取り組みとして、東北芸術工科大学との産学連携を開始し、遊びから食が学べる絵本の共同制作を開始したと発表した。
2019年11月06日 19時37分
-
マンションに生鮮宅配ボックス--生鮮食品EC「クックパッドマート」に集合住宅向けサービス
クックパッドは10月21日、生鮮食品EC「クックパッドマート」において、新たに集合住宅向けサービスを開始すると発表した。
2019年10月21日 15時57分
-
クックパッド、エンドポイントセキュリティ基盤を導入
(ZDNet Japan)クックパッドは、エンドポイントセキュリティソリューションとしてAIを活用した「CrowdStrike Falcon」プラットフォームを採用した。
2019年07月24日 16時06分
-
クックパッド、帰宅途中に食材を受け取れる生鮮宅配ボックス「マートステーション」
クックパッドは4月10日、生鮮食品EC「クックパッドマート」の受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」をスタートした。
2019年04月10日 15時01分
-
クックパッドマート事業責任者が語った舞台裏--新規事業における組織づくりの手法
2月19日に開催された「CNET Japan Live 2019」において、クックパッド 買物事業部本部長 JapanVP 福崎康平氏が「1人から30人組織に至るまでの新規事業の創り方」と題して講演。クックパッドマート事業の立ち上げにまつわる舞台裏を通じて、新規事業における組織づくりについて語った。
2019年03月11日 11時00分
-
生鮮食品ECの課題を解決せよ--クックパッドがハッカソンを開催
クックパッドは2月2日、「Cookpad Hack Kitchen」を開催した。「毎日の料理を楽しみにするサービスをHackする」を掲げるハッカソン。第1回目の今回は、生鮮食品ECがテーマだ。
2019年02月09日 11時00分