-
AmazonやiTunesギフトを利用した分だけ後払い--企業キャンペーンなどで
PeXは、Amazonギフト券やiTunesギフトなどのデジタルギフトをオンデマンドで提供し、利用した分のみを後払いできる「PeXデジタルギフトオンデマンドサービス」を開始した。
2013年04月25日 10時45分
-
チェックインや商品購入でポイントもらえるAndroidアプリ「Fanなま」--実店舗への送客を支援
PeXとROIは、Androidアプリ「FANなま ファンタスティック・ナマケモン」の提供を開始した。Google Playにて無料でダウンロードできる。
2012年10月11日 10時00分
-
PeX、共同購入型のクーポンサービス「グルピ」開始--今後はポイントと連携
ECナビ子会社でポイント交換サイト「PeX」を運営するPeXは7月7日、共同購入型のクーポンサービス「グルピ」を公開した。
2010年07月07日 13時41分
-
PeX、ソーシャルアプリ向け少額決済サービス「payca」をmixiアプリ「ミクモン」に提供
PeXは、同社のソーシャルアプリ向け少額決済サービス「payca」を、ngi groupが運営するmixiアプリ「ミクモン」に提供した。電子マネーやPeXのポイントを利用して、アプリ内通貨を購入できる。
2010年01月28日 16時06分
-
PeX、ソーシャルアプリに特化した少額決済サービスを開始
PeXは、ソーシャルアプリに特化した少額決済サービス「payca」を開始した。PeXポイントを使ってチャージできる点が特徴だ。
2009年11月13日 17時07分
-
PeX、「PeXポイント」から「Yahoo!ポイント」への交換サービスを開始
PeXは、同社が提供するポイント交換サービスの「PeXポイント」から、Yahoo!ショッピングやYahoo!オークションなどの種支払いに利用できる、「Yahoo!ポイント」への交換サービスを開始した。
2008年08月21日 19時56分
-
PeX、ポイント交換サービス「PeX」にてゆうちょ銀行(郵便局)への換金開始
PeXは、自社の運営するポイント交換サービス「PeX」にて、全銀協加盟銀行や各ネットバンクに加え、新たにゆうちょ銀行(郵便局)と提携し、PeXポイントからゆうちょ銀行口座への換金を開始した。
2008年01月24日 14時31分
-
ポイント交換サービス「PeX」、cybozu.net、ZEROPASS、忍者ポイントと提携
PeXは、cybozu.net、パラダイムシフト、サムライファクトリーの3社と業務提携を行い、cybozu.netが運営する「cybozu.net」、パラダイムフトが運営する「ZEROPASS」、サムライファクトリーが運営する「忍者ポイント」で貯まったポイントを、PeXが運営する「PeX」を通じて、サービスや商品、現金に交換することができるポイントの交換サービスを開始した。
2007年09月03日 19時21分
-
PeXポイント、マイレージへの交換サービス開始
ECナビは、同社が運営するポイント交換サービス「PeX」で、航空会社2社のマイレージプログラムへの交換サービスを開始した。これにより、PeXで貯めたポイントを飛行機のマイレージに交換できるようになる。
2007年05月30日 12時18分
-
ECナビとPeX、電通とポイントサービス分野で提携
ECナビと同社の子会社であるPeXは、電通と協業することを発表した。3社協業でポイントサービスとマーケティング分野での新しい事業の可能性を探る。
2007年05月15日 21時47分
-
ポイント交換のPeX、「yosoo.net」「HESO-CLICK」と提携
ポイント交換サービスのPeXは5月9日、ポイントサイトの「yosoo.net」「HESO-CLICK」と提携すると発表した。相互にポイント利用できるサイトを増やすことで利用者の拡大を狙う。
2007年05月09日 18時34分