-
ウイングアーク1st、「WOVN.io」で製品マニュアルを3言語対応に
(ZDNet Japan)Wovn Technologies(WOVN)は、ウイングアーク1stがウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」を製品マニュアルおよびリリースノートの翻訳業務に活用し、多言語公開を開始したと発表した。
2023年09月25日 07時41分
-
ウイングアーク1st、従業員の禁煙施策を強化--2025年に喫煙者をゼロに
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは5月31日、従業員の禁煙施策を強化し、2025年に喫煙者ゼロを目指すと発表した。2025年度から「喫煙者」を採用しない方針も明らかにしている。
2023年06月01日 09時15分
-
ウイングアーク1st、スモールデータの収集プロセスを自動化する機能を提供
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは5月30日、「Excel」をはじめ日々の個人業務などから発生するシステム化されていないスモールデータを収集し、分析精度を高める機能「Dataring SmallData Manager」の提供を開始した。
2023年06月01日 08時49分
-
住友不動産、グループ全体で文書管理システムを導入--年約3万枚の請求書を電子保存対応へ
(ZDNet Japan)住友不動産は、電子帳簿保存法(電帳法)で求められる電子請求書の保存対応に当たり、グループ全体で「invoiceAgent 文書管理」を導入した。
2023年05月10日 17時46分
-
ウイングアーク1st、「物流の2024年問題」で商工中金などと連携--運輸業向け支援基盤を提供
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは4月13日、運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)、商工組合中央金庫(商工中金)、サスティナビリティ・DX推進協議会(SDXC)と共に、運輸事業者向け中小企業支援基盤「BanSo(バンソウ)」の提供を発表した。
2023年04月14日 06時45分
-
「社会全体を捉えたDX」が肝要--ウイングアーク1st・田中CEO
(ZDNet Japan)2023年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。ウイングアーク1stの田中潤代表取締役 社長執行役員CEOは、一企業、一団体、一自治体のみではなく、社会全体を捉えたDXが大切だと語る。
2023年01月11日 15時00分
-
アスクル、経理業務デジタル化と効率化で年間10万枚の紙を削減
(ZDNet Japan)アスクルの経理部門は、SCSKとウイングアーク1stの「電子帳簿保存法対応ソリューション」を利用して、大きな業務効果を上げている。
2022年12月12日 15時43分
-
花王グループとウイングアーク、「感染対策プラットフォーム」の開発で協業
(ZDNet Japan)花王プロフェッショナル・サービス(KPS)とウイングアーク1stは、衛生面でのリスク評価に対する情報収集、解析、提案を効率的に実現するシステム開発の取り組みを開始した。
2022年12月07日 17時28分
-
ウイングアーク1st、Peppolサービスプロバイダーとしてデジタル庁から認定
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは、Peppolサービスプロバイダーとしてデジタル庁より認定された。これにより同社はデジタルインボイスの送受信時に必要なアクセスポイントの提供が可能となる。
2022年10月31日 07時40分
-
東急不動産ホールディングス、全事業横断でDX--年間約1080時間を削減
(ZDNet Japan)東急不動産ホールディングスは、データを活用したビジネスプロセスの変革に当たり、ウイングアーク1stのデータ分析基盤「Dr.Sum Cloud」とBIダッシュボード「MotionBoard Cloud」を導入した。
2022年10月03日 16時15分
-
インボイス制度「対応中」は35.8%--ウイングアーク1st調査
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは、「インボイス制度に向けた企業間取引の電子化に関する対策調査」を実施し、結果を発表した。
2022年09月13日 14時50分
-
予算達成状況をリアルタイムに把握できている企業は半数---ウイングアーク1st調査
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは、「営業組織の予算達成に関する実態調査」を実施、結果を発表した。
2022年08月22日 07時45分
-
半数以上の企業が取引先からカーボンニュートラルの取り組みを求められる--ウイングアーク1stが製造業調査
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは、製造業の「カーボンニュートラルの実態調査」を実施し、7月19日に結果を発表した。これによると、54.8%が取引先からカーボンニュートラルの取り組みを求められると回答している。
2022年07月20日 14時45分
-
ウイングアーク1st、営業支援サービス導入--新規リード獲得数が561%増
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは、TISインテックグループのSales Labが提供する「オールインワンBPO型営業支援サービス」を導入した。
2022年07月19日 07時00分
-
スルガ銀行、AI OCRで年間約5000時間の業務負担を削減
(ZDNet Japan)スルガ銀行は、ウイングアーク1stの「invoiceAgent AI OCR」を導入し、継続的顧客管理における手書き情報のデータ化を行っている。
2022年07月06日 09時50分
-
保管・管理と受け取りのツール使い分けで8割以上が効率低下を実感--ウイングアーク1st
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは、「企業間取引の電子化に関する実態調査」を実施し、結果を発表した。これによると、58%の企業が社外取引において電子化が進んでいると回答したという。
2022年07月05日 13時09分
-
「invoiceAgent AI OCR」、LINEのAI OCRと連携--インボイス制度対応を支援
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは、帳票データ化ソリューション「invoiceAgent AI OCR」をLINEのAI OCR「CLOVA OCR(請求書特化型)」と連携させた。
2022年06月20日 10時22分
-
ウイングアーク、「invoiceAgent」と「SPA」をブランド統合
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは6月1日、文書活用ソリューション「SPA」「SPA Cloud」を、電子帳票プラットフォーム「invoiceAgent」にブランド統合すると発表した。同月20日からinvoiceAgentブランドで提供を開始する。
2022年06月01日 16時08分
-
ウイングアーク、サプライチェーンのCO2排出量を可視化する基盤サービス
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは5月31日、二酸化炭素(CO2)の排出量を可視化するプラットフォーム「EcoNiPass」の提供を開始すると発表した。
2022年05月31日 13時13分
-
ウイングアーク1st、BIダッシュボードとAWSのAI・IoTを連携
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは、アマゾン ウェブ サービスのAIおよびIoTサービスとBIダッシュボード「MotionBoard」を連携させる機能を提供開始した。
2022年05月26日 16時00分
-
改正電帳法へ具体的に取り組む企業は全体の約3割--ウイングアーク1st
(ZDNet Japan)ウイングアーク1stは、「電子帳票市場に関する調査」を実施し、その結果を発表した。2022年1月施行された改正電子帳簿保存法への具体的な取り組みを行っている企業は全体の約3割で、約7割は検討と対応を進めている段階だと分かった。
2022年03月23日 09時40分
-
ソニー銀行、住宅ローン審査の書類管理にクラウド活用
(ZDNet Japan)ソニー銀行は、住宅ローン審査業務のオペレーション向上を目的に、顧客管理ソリューション「Salesforce」と連携した文書管理の基盤として、ウイングアーク1stの文書活用ソリューション「SPA Cloud」を導入した。
2022年02月08日 07時00分
-
JR東日本クロスステーション、BIツールなど導入で売上レポーティング工数をゼロに
(ZDNet Japan)「エキナカ」商業施設の開発・運営を手掛けるJR東日本クロスステーションは、ウイングアーク1stのBIダッシュボード「MotionBoard Cloud」やワークスタイルDXソリューション「dejiren」、データ基盤ソリューション「Dr.Sum Cloud」を導入した。
2021年12月01日 17時13分
-
月次決算確定から報告までのリードタイム50%削減-- HBA、ウイングアーク1st製品導入
(ZDNet Japan)システムインテグレーターのHBAは、ウイングアーク1stのデータ基盤ソリューション「Dr.Sum」とBIダッシュボード「MotionBoard」を導入し、管理会計BIを構築した。
2021年11月29日 11時37分
-
配送会社のロジクエスト、月7000枚の請求書を電子化--電帳法に対応
(ZDNet Japan)配送代行・緊急配送・国際輸送を展開するロジクエストは、ウイングアーク1stの文書活用ソリューション「SPA Cloud」を導入し、電子帳簿保存法に対応する請求書の電子化を実現した。
2021年11月22日 16時42分