-
NECとCA、アプリケーション性能管理ソフト分野で協業強化
(ZDNet Japan)NECとCA Technologiesは6月17日、アプリケーション性能管理ソフト分野での両社の協業体制を強化すると発表した。
2010年06月17日 19時01分
-
CA、リカバリマネジメント製品の最新版で低価格なバックアップソフトを追加
(ZDNet Japan)CA Technologiesは、リカバリマネジメントソリューションの最新版「CA ARCserve r15シリーズ」を発表、新たなラインアップとして安価なバックアップソリューションを追加した。
2010年05月31日 19時23分
-
「数年後、クラウドは標準になる」--CAのCEOに全社戦略を聞く
(ZDNet Japan)「CA World 2010」にて、社名変更や新製品を発表し、「CAは変曲点にいる」と語ったCA TechnologiesのCEO、Bill McCracken氏。同氏が、CAの現状と今後について語った。
2010年05月26日 15時33分
-
CA、第3世代の仮想化管理製品群を発表--「仮想化に特化した製品を提供できるのがCAの強み」
(ZDNet Japan)クラウド化を進めるにあたって欠かせないのがサーバの仮想化だ。「CA World 2010」にてクラウド管理製品を発表したCA Technologiesは、同時に仮想化管理製品群も発表している。
2010年05月19日 11時31分
-
CA Technologies、クラウド管理のスイート製品を発表
(ZDNet Japan)CA Technologiesは、ラスベガスにて開催中の「CA World 2010」にて、クラウド管理のスイート製品となる「CA Cloud-Connected Management Suite」を発表した。
2010年05月18日 18時02分
-
CA World 2010が開幕--クラウドのコミュニティサイトもオープン
(ZDNet Japan)CA Technologiesは、ラスベガスにて「CA World 2010」を開幕した。同社 会長兼CEOのBill McCracken氏は、「クラウドはすでに目の前で起こっている現象で、確実に浸透していく」と述べた。
2010年05月17日 18時27分
-
CA、人員削減とオフィスの統廃合を実施へ
CAがコスト削減の一環として、従業員全体の約8%にあたる1000人を削減し、オフィスの閉鎖や統合も計画していることが、米証券取引委員会への提出書類から明らかになった。
2010年04月07日 13時05分
-
日本CA、クラウド環境のサービス品質を保証する新ソリューションを発表
(ZDNet Japan)日本CAは2月22日、既存のITインフラや仮想化環境、クラウド環境など、あらゆるインフラ環境のサービス品質を保証する「サービス・アシュアランス・マネジメント・ソリューション」を発表した。
2010年02月22日 19時20分
-
CA、ログ管理ソフト最新版--内部統制などコンプライアンスレポート作成を支援
(ZDNet Japan)日本CAは、ログ管理ソリューションの最新版「CA Enterprise Log Manager r12.1」を発表した。「定型レポート」機能でレポート作成を支援するとともに、導入しやすいソフトアプライアンスモデルを採用している。
2010年02月08日 18時39分
-
OSのアクセス管理機能を補完--日本CA、アクセス管理ツール最新版を発表
(ZDNet Japan)日本CAは11月10日、アクセス管理ソリューション「CA Access Control r12.5 Premium Edition」を発表した。OSの持つアクセス管理機能を補完し、物理環境と仮想環境の別なく、サーバやアプリケーション、多様なデバイスのセキュリティを確保できるという。
2009年11月10日 20時19分
-
日本CAとデロイト トーマツ、ID/アクセス管理システムのコンサルティングサービスを共同展開
(ZDNet Japan)日本CAとデロイト トーマツ リスクサービスは、セキュリティ事業におけるアイデンティティ/アクセス管理分野で連携し、コンサルティングサービスの提供を開始することを発表した。
2009年09月15日 20時49分
-
景気低迷の今だからこそムダのないIT環境の実現が不可欠:CA
(ZDNet Japan)「景気の低迷という難しい時期だからこそCAのITサービス管理製品が企業にとって大きな助けになる」――こう話すのは、CAのITサービス管理担当バイスプレジデントであるロバート・ストラウド氏だ。
2009年08月03日 11時00分
-
CA、「Lean IT」実現に向けた施策を発表--企業ITの“細マッチョ”化を助ける新組織を設置
(ZDNet Japan)日本CAは、「Lean IT」の実現に向けた新たな取り組みに関する説明会を行った。6つのIT管理のセグメントに分かれるEITMソリューションを推進するとともに、課題や問題の分析、提案を無償で行う「カスタマービジネスコンシェルジュ」と呼ばれる組織を新設する。
2009年06月30日 20時50分
-
日本CA、リカバリマネジメントの新製品群を発表
(ZDNet Japan)日本CAは5月11日、リカバリマネジメントソリューションの新シリーズ「CA ARCserve r12.5」を発表した。
2009年05月11日 21時04分
-
CA、仮想化環境に対応する製品群を発表
(ZDNet Japan)米CAは「CA World 2008」において、エンタープライズやクラウド・コンピューティングなどの仮想化環境に対応する統合EITMソリューション製品群を発表した。今後、包括的なソリューションとして提供していく。
2008年11月20日 22時44分
-
企業の多くがセキュリティに不安ながら外部向けのSOA/ウェブサービスを実装
(ZDNet Japan)日本CAは、SOAとウェブサービスに関する調査の結果を発表した。導入における最重要課題にセキュリティを挙げていながらも、実際にアクセス管理と組み合わせて運用している企業は半数以下であった。
2008年11月17日 21時35分
-
災害に備えたデータ管理で企業の事業継続力を強化 --CA リカバリ・マネジメント ソリューション
(ZDNet Japan)現代の企業においてデータは何よりも重要な情報だと多くの経営者が認識している一方で、災害などで万が一の事態に対応できる体制を整えている企業はごくわずか。ここではビジネスを止めないソリューションを紹介します。
2008年11月17日 11時00分
-
今後の注目はSaaSと仮想化--CA IAM r12発表で目指すセキュリティ管理戦略
(ZDNet Japan)日本CAが統合IAM製品「CA Identity and Access Management r12」の提供を始めた。新製品発表に合わせて来日したCAのDavid Arbeitel氏に、同製品の特長や同社の現状、今後の方向性などについて話を聞いた。
2008年09月22日 12時25分
-
日本CAがストレージソリューションを強化する狙いとは
(ZDNet Japan)日本CAが発表したCA ARCserve Backup r12。製品展開にあわせ、ストレージソリューション営業部も立ち上げた。同社の戦略的施策をガートナーの鈴木氏が読む。
2008年04月18日 17時49分
-
日本CA、バックアップ・ソリューションの最新版を発表
(ZDNet Japan)日本CAは、「BrightStor ARCserve Backup」の最新版となるバックアップ・ソリューション「CA ARCserve Backup r12」を5月下旬より発売する。
2008年04月10日 13時08分
-
日本CA、管理機能やセキュリティを強化したバックアップソフトの新製品を発表
(ZDNet Japan)日本CAは、バックアップ/リカバリソリューションの最新版「CA ARCserve Backup r12」を発表した。発売は5月下旬の予定。
2008年04月08日 21時05分
-
IAMのキホンを理解する--第4回:あなたの企業で必要なのはどちら?
(ZDNet Japan)アイデンティティ管理とアクセス管理の「IAM」を基礎から理解する本連載。最終回の今回は、実際にあなたの企業へIAM製品を導入する場合の注意点を示そう。日本版SOX法対応のために、全社的なIT内部統制を求めてもよいものだろうか。
2008年03月25日 08時00分
-
IAMのキホンを理解する--第3回:アイデンティティ管理
(ZDNet Japan)IAMを基礎から理解するための本連載。今回解説するのは「統合アイデンティティ管理」。特に基本機能、付加機能、考慮事項を紹介する。IAMのために新たな製品が必要なのか、それとも既存システムで対応できるのかを見極めよう。
2008年03月18日 08時00分
-
IAMのキホンを理解する--第2回:アクセス管理
(ZDNet Japan)アイデンティティ管理とアクセス管理、すなわちIAMを基礎から理解するための本連載。今回はアクセス管理に焦点を絞り、解説しよう。
2008年03月11日 08時00分
-
IAMのキホンを理解する--第1回:IAMとは
(ZDNet Japan)”IAM”って一体なに?という1ユーザーから、製品の導入を検討している担当者まで、IAMのキホンをしっかり理解しておこう。なぜならIAMは、IT全般統制の基盤として非常に有用だとされているからだ。
2008年03月04日 08時00分