-
「Photoshop」体験をモバイルに--アドビが取り組む写真編集アプリ「Project Rigel」とは
アドビは10月開催のMaxカンファレンスで、新しいモバイル写真編集アプリの発表を予定している。「Photoshop」でPC向け市場の覇権を握ったアドビが、新アプリでモバイルの制覇も狙う。
2015年08月31日 07時45分
-
写真で見る「Project Rigel」--アドビの新モバイル写真編集アプリ
10月にリリース予定のアドビのモバイルデバイス向け写真編集アプリ「Project Rigel」を写真で紹介する。
2015年08月27日 11時46分
-
アドビ、モバイル向け無料写真編集アプリを発表へ--「Project Rigel」の内容を明らかに
UPDATEモバイル市場に食い込みたいアドビが、モバイルデバイス向けの新たな無料写真アプリを10月のカンファレンス「Adobe MAX 2015」で発表する見込みであることが明らかになった。
2015年08月27日 11時03分
-
アドビ、「Flash Player」の深刻な脆弱性を修正
(ZDNET Japan)アドビは米国時間8月11日、「Flash Player」で発見された複数の深刻な脆弱性に対処するパッチを公開した。
2015年08月12日 11時16分
-
Adobeなどが上昇--7月31日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、0.86%高のAdobeだった。
2015年08月03日 17時04分
-
アドビ、「Flash Player」のゼロデイ脆弱性2件を修正
アドビ システムズは、「Adobe Flash Player」における2件のゼロデイ脆弱性を修正した。これらの脆弱性は先週、Hacking Teamの情報流出に際して発覚していた。
2015年07月15日 08時10分
-
Facebookの新セキュリティ責任者がアドビ「Flash」の提供終了を促すツイート
Facebookの新最高技術責任者(CTO)が、「AdobeはFlashの提供終了日を発表するべきだ」とツイートした。
2015年07月14日 09時23分
-
「Adobe Flash Player」にまた脆弱性--監視ソフト企業の情報流出から新たに発見か
(ZDNET Japan)「Adobe Flash Player」に2件の深刻なゼロディ脆弱性が見つかった。この脆弱性を発見したセキュリティ企業の研究者らによると、イタリアの監視ソフト企業Hacking Teamへのハッキングにより流出したとされるファイルから新たに発見されたという。
2015年07月13日 11時03分
-
アドビ、「Flash Player」をアップデート--監視ソフト企業の情報流出で発覚した脆弱性など修正
(ZDNET Japan)アドビは、監視ソフトウェア企業からのデータ流出によって明らかになった「Flash Player」の脆弱性を修正した。
2015年07月09日 14時42分
-
「Windows」と「Adobe Reader」のフォント管理システムに深刻な脆弱性
(ZDNET Japan)ゼロディ攻撃の撲滅を目指す「Google Project Zero」に参加する研究者が米国時間6月23日、「Adobe Reader」と「Windows」のフォント管理システム内に発見した15件の脆弱性に関する詳細を公表した。
2015年06月25日 12時09分
-
アドビ、「Flash Player」の緊急アップデートを公開--ゼロデイ脆弱性に対処
(ZDNET Japan)アドビ システムズは米国時間6月23日、「Adobe Flash Player」のゼロデイ脆弱性に対処する緊急パッチを公開した。この脆弱性を利用した攻撃が既に確認されているという。
2015年06月24日 11時10分
-
アドビ、「Creative Cloud 2015」を発表--一部モバイルアプリは「Android」に対応
UPDATEアドビは、サブスクリプション形式のみで提供されているスイート製品「Creative Cloud」の2015年版アップデートを発表した。
2015年06月17日 07時56分
-
アドビ、ストックコンテンツサービス「Adobe Stock」を発表--「Creative Cloud」製品と連携
アドビは米国時間6月16日、「Adobe Stock」という新しいサービスを通して写真やイラストの提供を開始することを発表した。
2015年06月17日 07時06分
-
アドビ、「Flash Player」関連のセキュリティアップデートを公開--13件の脆弱性を修正
(ZDNET Japan)アドビは米国時間6月9日、「Flash Player」に関連した13件の脆弱性を修正する、一連のセキュリティアップデートをリリースした。
2015年06月11日 11時30分
-
アドビ、「Photoshop Touch」を提供終了へ
アドビは、「Photoshop Touch」の提供を終了することを発表した。
2015年05月22日 11時42分
-
アドビ、「Flash Player」「Reader」「Acrobat」に大規模なセキュリティアップデート
(ZDNET Japan)アドビ システムズは米国時間5月13日、「Flash Player」「Reader」「Acrobat」の3製品を対象とする大規模なセキュリティアップデートをリリースした。計52件の脆弱性を修正するもの。
2015年05月14日 10時29分
-
アドビ、「Adobe Acrobat」と「Adobe Reader」の脆弱性パッチを公開へ
(ZDNET Japan)アドビ システムズは、同社の「Adobe Acrobat」と「Adobe Reader」に存在する、セキュリティ緊急度が「クリティカル」な脆弱性に対処するパッチを米国時間5月12日に公開する予定だ。
2015年05月12日 12時01分
-
アドビ、マイクロソフトとの連携など発表--顧客エンゲージメント強化へ
(ZDNET Japan)アドビ システムズは米国時間4月29日、マーケティング分野でマイクロソフトと提携し、両社と取引のある顧客に対して、データを容易に共有できる機能を提供することを発表した。
2015年05月01日 11時28分
-
アドビ「Lightroom 6/CC」--顔認識などの新機能を写真で見る
アドビが発表した「Lightroom 6」「Lightroom CC」は、顔認識やHDR合成などの機能を搭載した。ここではそれらの機能を画像で紹介する。
2015年04月22日 11時18分
-
アドビ、「Lightroom」をアップデート--HDR合成や顔認識などに対応
アドビ システムズは、RAWファイル処理および写真管理用ソフトウェア「Photoshop Lightroom」をバージョン6にアップデートした。
2015年04月22日 10時39分
-
「Adobe Creative Cloud」、動画ツールのアップデートを米放送機器展で披露へ
アドビは「Creative Cloud」の動画ツールアップデートについて全米放送事業者協会(NAB)主催の放送機器展で説明する。「Premiere」と「After Effects」のアップデートやiOS向けの拡張現実(AR)アプリ追加などが予定されている。
2015年04月10日 11時44分
-
アドビ、「Adobe Document Cloud」と「Acrobat DC」を提供開始
アドビシステムズは、新しい「Adobe Document Cloud」と、「Adobe Acrobat」製品群の改良版である「Adobe Acrobat DC」の提供を開始した。
2015年04月08日 10時48分
-
アドビ、「iPad」用アプリ「Adobe Slate」を公開--写真を使ったビジュアルストーリー作成を容易に
アドビは、「Adobe Voice」に続く一般ユーザー向け「iPad」用アプリとして、気に入った写真を共有したいユーザーのために短時間で1つのストーリーを作り出してくれる「Adobe Slate」をリリースした。
2015年04月03日 10時57分
-
アドビ、iPad向けデザインカンプ作成ツール「Comp CC」をリリース--画像でチェック
アドビが、「iPad」向けデザインカンプ作成ツール「Comp CC」をリリースした。米国のApp Storeで公開されている。ここでは、Comp CCを画像とともに紹介する。
2015年03月31日 11時28分
-
アドビ、マイクロソフトのブラウザ開発で連携--機能組み込みで貢献
アドビは、マイクロソフトの次世代ブラウザに新機能を組み込むため、同社に手を差し伸べることになった。マイクロソフトが米国時間3月23日に明らかにした。
2015年03月24日 14時19分