-
SMBC日興、ウェブ会議と個室型ワークスペースで無人窓口サービス
(ZDNET Japan)SMBC日興証券は、営業に特化したウェブ会議システム「bellFace」と個室型ワークスペース「ソロワークブース CocoDesk」を活用し、3月8日から無人対応窓口サービス「N-DESK」を開設する。
2021年03月09日 07時15分
-
新社名に込めた決意、ビジネスに常に革新を--富士ゼロックス・玉井社長
(ZDNET Japan)2021年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。富士ゼロックスの玉井社長は「新社名に込めた決意」を掲げ、革新的な商品・サービスをより迅速に提供していくことを強調した。
2021年01月06日 08時00分
-
編集部の注目事例(2020年9月第4週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は9月第3週、4週に発表されたものを集めた。
2020年09月29日 07時00分
-
富士ゼロックス、ドキュサインの電子署名サービスを導入--150万契約をデジタル化へ
(ZDNET Japan)ドキュサイン・ジャパンは、富士ゼロックスが電子署名サービス「DocuSign eSignature」を導入し、今後3年間で150万件の顧客との契約業務を電子化すると発表した。
2020年09月25日 06時00分
-
富士ゼロックス、個室型ワークスペース「CocoDesk」を倍増--オフィスビルにも展開
富士ゼロックスは8月18日、個室型ワークスペース「CocoDesk」のサービス提供場所について、8月20日から順次拡大を行い、設置数を20台から40台に倍増すると発表。東京メトロ駅構内の設置場所拡大に加え、神奈川県内で初めて京急電鉄の京急川崎駅構内に設置。さらに、都内のオフィスビルエントランスにも展開する。
2020年08月18日 15時54分
-
アドビと富士ゼロックス、電⼦サイン市場で連携強化
(ZDNET Japan)アドビと富士ゼロックスは、Adobe Document Cloudのクラウド型電子サインサービス「Adobe Sign」と、富士ゼロックスのドキュメントハンドリングソフトウェア「DocuWorks」を技術連携させ、スムーズに操作できる電子サインサービスを提供する。
2020年07月09日 18時03分
-
編集部の注目事例(2020年6月第2週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は6月第2週に発表されたものを集めた。
2020年06月16日 07時00分
-
富士ゼロックス、分速30枚A3レーザー新モデル--トナー削減量を1%刻みで設定
(ZDNET Japan)富士ゼロックスがA3カラーレーザープリンターの新モデルを発表。トナー容量2倍、ランニングコストを12%削減可能で、画質を1%刻みで設定できる。
2020年05月26日 06時45分
-
厚労省、新型コロナの情報集約に「kintone」--全国の医療機関から稼働状況を収集
(ZDNET Japan)厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に関する医療機関からの情報を集約するツールとしてサイボウズの業務改善プラットフォーム「kintone」を活用。全国の医療機関からの情報をkintoneで集約する。
2020年05月01日 20時18分
-
富士ゼロックスと東京メトロ、駅に個室の“仕事場”--15分250円から
(ZDNET Japan)富士ゼロックスが個室型ワークスペース「CocoDesk」を発表。東京メトロの4駅構内の7台を皮切りに、順次設置する。
2020年02月07日 07時15分
-
富士ゼロックス、“接着できる”トナー開発--のり付けを削減、ホチキスを代替
(ZDNET Japan)富士ゼロックスが接着機能を持つ特殊トナーを発表。複合機、プリンターなどの従来トナーと同時搭載でき、出力後の別工程だったのり付け作業を削減できる。
2020年01月30日 07時15分
-
富士ゼロックスと慶應大、3Dデータ基盤を構築--デジタルものづくりの変革へ
(ZDNET Japan)富士ゼロックスと慶應義塾大学SFC研究所ソーシャルファブリケーションラボは、デジタルなものづくりを支える3Dデータ基盤を構築した。
2019年11月26日 18時55分
-
富士ゼロックス、複合機に分速30枚の低速モデル拡充--AAD連携でSSO強化
(ZDNET Japan)富士ゼロックスが複合機のフラッグシップシリーズに分速30枚の新モデルを追加。Azure Active Directoryと連携してシングルサインオンが可能。
2019年11月15日 07時15分
-
富士ゼロックス、A4プリンターに特殊色モデル--デザイン事務所や小売店舗狙う
(ZDNET Japan)富士ゼロックスがゴールド、シルバー、ホワイトなどの特殊色のトナーを搭載するプリンターを発表。デザインオフィスや小売業、サービス業での利用を狙う。
2019年10月31日 07時15分
-
富士ゼロックス:ユーザーにとことん”やさしさ”を--多様面での利便性を追求
(ZDNET Japan)一般的なオフィスでの活用を想定したプリンターや複合機など、ビジネス用途で紙を出力する周辺機器の特長、ラインアップ、注力点といった現在地をベンダーごとに紹介する。第3回は富士ゼロックス。
2019年10月30日 07時00分
-
編集部の注目事例(2019年9月第2週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は9月第2週に発表されたものを集めた。
2019年09月18日 07時00分
-
富士ゼロックス、BIツール活用した営業生産性向上ソリューションを提供
(ZDNET Japan)富士ゼロックスは4月24日、ウイングアーク1stのビジネスインテリジェンス(BI)ツールを活用した「営業情報資産活用ソリューション」を提供開始すると発表した。
2019年05月07日 11時45分
-
富士ゼロックス、中小向けのVPN接続サービスを開始
(ZDNET Japan)富士ゼロックスは中小規模事業所向けアウトソーシングサービス「beatビート/activeアクティブサービス」のクラウド接続機能を拡充した。
2019年04月26日 06時00分
-
ゼロックス、VPNサービスにSIMカード追加--企業外のモバイル端末も安全に接続
(ZDNET Japan)富士ゼロックスは、閉域網サービス「Smart Cyber Security」のオプションとしてNTTドコモのSIMを活用したプランを発表した。外出先でも閉域網への接続が可能になる。
2019年04月02日 07時15分
-
富士ゼロックス、帳票処理サービス強化--作業の必要性をAIが判断、料金体系も変更
(ZDNET Japan)富士ゼロックスの帳票処理サービスが機能強化。OCR処理にAIを活用するだけでなく、処理後にも活用するという。中小規模でも導入しやすいよう、サービス価格も変更した。
2019年01月29日 07時15分
-
富士ゼロックス、文書管理作業の自動化サービス--仮想アシスタントが自動処理
(ZDNET Japan)富士ゼロックスは12月25日、文書管理作業を自動化するクラウドサービス「Smart Work Assistant」を提供開始すると発表した。文書や帳票の管理・送付など、日々発生する繰り返し作業を、クラウド上の仮想アシスタントが自動で処理する。
2018年12月27日 12時58分
-
富士ゼロックス、クラウド型文書管理サービスを提供--文書改ざんなど防止
(ZDNET Japan)富士ゼロックスは11月13日、文書改ざんの防止など組織の文書管理ガバナンスを強化できるクラウド型文書管理サービス「Smart Workstream」を提供開始すると発表した。
2018年11月19日 11時19分
-
富士ゼロックス、独自のAI技術を活用した3つのサービスを提供開始
(ZDNET Japan)富士ゼロックスは、新たな価値提供戦略「Smart Work Innovation」を具現化するサービスとして、独自のDocument AI技術を活用した3つのサービスの提供を開始した。
2018年05月07日 11時25分
-
富士ゼロックス、地銀/信金向け相続支援システム--書類案内や進捗管理をサポート
(ZDNET Japan)富士ゼロックスは10月26日、地方銀行や信用金庫向けに「SE-BizObjects 相続支援システム」を発売した。相続業務の進捗状況や書類管理、手続き不備などを一元管理し、業務効率を向上する。
2017年10月30日 12時15分
-
富士ゼロックス、企業のSNS管理を支援--投稿の反響を分析、反応の良悪を可視化
(ZDNET Japan)富士ゼロックスは10月2日、企業が開設している異なるソーシャルメディアの複数アカウントを統合管理できるクラウドサービス「SkyDesk Social」を提供開始すると発表した。
2017年10月04日 11時13分