-
千曲市教委、市内13校の統合ファイルサーバーを刷新--動画・画像などの大容量データに対応
(ZDNet Japan)長野県千曲市教育委員会は、市内13校の小中学校向けに進められた統合ファイルサーバーの再構築プロジェクトで「NetApp FAS2720A」を採用した。
2023年08月23日 07時47分
-
我孫子市、新VDI環境の共有ストレージにオールフラッシュ品を採用
(ZDNet Japan)千葉県我孫子市は、1000台以上の職員用デスクトップ環境をVDIに移行する全庁インフラ再構築プロジェクトで、「Pure Storage FlashArray//X20 R3」を共有ストレージに採用した。
2022年10月06日 06時30分
-
電子部品のローツェ、HCIで年900万円相当の運用コストを削減
(ZDNet Japan)半導体関連装置などを手掛けるローツェは、乱立した仮想化基盤群をHCIで統合し、年900万円相当の運用コストを削減する。
2022年06月21日 15時36分
-
ネットワールド、「Citrix Cloud with AVD」の一括サポートを提供
(ZDNet Japan)ネットワールドは、「Citrix Cloud」と「Microsoft Azure Virtual Desktop」(AVD)を組み合わせたソリューション「Citrix Cloud with AVD」の販売を強化し、「VDI一括サポートサービス for Citrix Cloud with AVD」を全国の販売パートナー経由で提供する。
2021年09月27日 10時55分
-
編集部の注目事例(2021年3月第1週)
(ZDNet Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は3月第1週に発表されたものを集めた。
2021年03月09日 07時00分
-
編集部の注目事例(2020年12月第3週)
(ZDNet Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は12月第3週に発表されたものを集めた。
2020年12月22日 07時00分
-
編集部の注目事例(2020年2月第3週)
(ZDNet Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は2月第3週に発表されたものを集めた。
2020年02月25日 07時00分
-
エンジニア向けVDIにオールフラッシュストレージ--遅延を20分の1に
(ZDNet Japan)日揮グローバルはプラント設計のエンジニア向け仮想デスクトップ基盤のストレージにオールフラッシュを活用。10~20ミリ秒だった遅延を1ミリ秒に短縮、500台のクライアントのスナップショットはほぼ一瞬で完了できるという。
2020年02月19日 07時15分
-
AWS互換のITインフラ構築ソフト--ネットワールドが提供開始
(ZDNet Japan)ネットワールドは、イスラエルのStratoscaleと提携し、AWS互換のITインフラ環境をオンプレミスに構築できるソフトウェアを発売した。
2019年04月16日 18時15分
-
クラウドもセットで考える--手間がかかるバックアップの効率化の要点
(TechRepublic Japan)ビジネスに必要なデータとシステムを守るバックアップは、ランサムウェア対策としても活用できる。だが、端末の数が多くなると、バックアップの手間も大きくなる。バックアップを効率化するための記事をまとめた。
2018年11月01日 07時00分
-
中外テクノス、仮想化基盤のストレージ刷新--ボトルネックを解消、自社で運用
(TechRepublic Japan)中外テクノスは、仮想化基盤のストレージを刷新した。接続速度を10Gbpsまで向上させることで全体のボトルネックを解消するとともに、IT投資の最適化を狙った。
2018年06月12日 07時00分
-
日本道路、建設現場で稼働する全国2500台のPCをバックアップ
(TechRepublic Japan)道路やスポーツ施設などの工事・建設を手掛ける日本道路は、数百カ所の工事現場で約2500台のPCを稼働させている。バックアップ体制を刷新、重複排除技術を活用し、2017年7月から本格稼働させている。
2018年04月04日 07時20分
-
並列処理に最適化--GPU活用する列指向インメモリDB「Kinetica」上陸
(TechRepublic Japan)NVIDIA製GPUを前提にしたカラム型データベース「Kinetica」が日本でも提供される。ネットワールドは検証設備でKineticaのデモ、PoC環境、機械学習や深層学習のトレーニングなどを提供する。
2017年10月25日 07時15分
-
ネットワールド、SDNパッケージ提供--“マイクロバースト”に対応
(ZDNet Japan)ネットワールドは、ベアメタルスイッチ「Mellanox Spectrum」にネットワークOS「Cumulus Linux」最新版をバンドルしたパッケージ「Cumulus One」の提供を開始した。“マイクロバースト”に対応するという。
2017年07月31日 17時18分
-
理化学機器商社のアズワン、全社VDIでコンバージド--年度内に500台を計画
(ZDNet Japan)理化学機器商社のアズワン(大阪市)は、全社VDIをハイパーコンバージドインフラ「Cisco HyperFlex」で構築。第1弾として、営業担当者約100人と社内業務従事者150人、合計250人分の環境を移行する。
2017年07月10日 13時12分
-
ネットワールド、標的型攻撃対策製品とUTM専用機の自動連携プログラム提供へ
(ZDNet Japan)ネットワールドは、標的型攻撃対策製品「RedSocks MTD」で不正な通信を検知した際、UTMアプライアンス「Fortinet FortiGate」で自動遮断できる連携プログラムを独自に開発。2017年1月から連携プログラムを無償で提供する。
2016年12月19日 13時20分
-
“サービスとしてのOpenStack”--Platform9が解決する課題
(ZDNet Japan)今回は日本でのビジネス展開をディストリビュータとして支援する株式会社ネットワールドの工藤真臣氏と三好哲生氏に話を聞いた。工藤氏はシステムエンジニア、三好氏はマーケティングの立場からPlatform9のユニークな特長を解説した。
2016年07月21日 07時00分
-
ネットワールド、ハイパーコンバージドを一括サポート--VxRailとHorizonから
(ZDNet Japan)ネットワールドは、ハイパーコンバージドインフラストラクチャの一括サポートサービスの提供を開始した。第1弾として「VCE VxRail」と「VMware Horizon」の一括サポートサービスを7月1日から提供する。
2016年06月28日 15時21分
-
福岡の宗像水光会総合病院、コンバージドインフラを導入
(ZDNet Japan)医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院は、ICTインフラを刷新するプロジェクトにおいて、仮想サーバと仮想デスクトップ(VDI)の基盤にコンバージドインフラを導入した。
2016年05月24日 07時00分
-
ハイパーコンバージドインフラ「VxRail」提供--VMware環境の経験を流用
(ZDNet Japan)EMCジャパンは、ハイパーコンバージドインフラストラクチャの新製品「VCE VxRail Appliance」の提供を始めた。小型や中型のデータセンター、企業の各部門やブランチオフィス環境での使用を想定している。
2016年03月16日 07時30分
-
NETWORLD CLOUD:災害対策サービスや仮想アプライアンスを提供するIaaS
(TechRepublic Japan)パブリッククラウドの「NETWORLD CLOUD」は、IaaS「ニフティクラウド」に災害復旧(DR)や仮想アプライアンスなどのサービスを追加している。
2015年12月02日 08時00分
-
ストレージ高速化で業務システムを全面仮想化--フラッシュをキャッシュに活用
(TechRepublic Japan)総合建設会社である大和小田急建設は、ストレージ高速化プラットフォームを導入し、業務システムを全面的に仮想化した。従来は、負荷の重いデータベースなどを高速に動作させる必要があったため物理環境で稼動させてきた。
2015年10月01日 08時00分
-
苫小牧市の越智建設、事業継続対策として仮想インフラを導入
(ZDNet Japan)苫小牧市に本社を置く越智建設は、事業継続対策の強化と業務データ活用の情報インフラ完備を目的として、仮想インフラのリファレンスアーキテクチャやディザスタリカバリソリューションを導入した。
2015年08月05日 07時00分
-
C/SのWin XPアプリを仮想化で延命--Win 7向け改修コストの10分の1に
(ZDNet Japan)グローバル基幹業務システムでのクライアントのアプリケーション移行プロジェクトでWindows XPベースのアプリケーションを仮想化して延命。Windows 7対応改修に比べコストを10分の1以下に抑えたという。
2015年07月14日 19時33分
-
トキワ、VDIを構築--セキュリティ強化と場所を問わない仕事環境へ
(ZDNet Japan)化粧品OEM専業メーカーのトキワは、戦略的な情報活用を図って新たに仮想デスクトップ環境を構築した。
2015年06月29日 19時10分