-
ヤフーとネットスター、iOS用法人向けブラウザ--管理者がアクセス制限
ネットスターとヤフーは、アクセス制限機能を備えた、iPad/iPhone用法人向けブラウザを共同で開発した。アクセスするウェブサイトはシステム管理者が指定でき、アクセス傾向の把握も可能だ。まずはiPad対応版の販売を開始している。
2010年12月16日 16時49分
-
「IIJ SMF sxサービス」にURLフィルタレポート機能--オプション利用者に
(ZDNet Japan)IIJは、ネットワーク管理ソリューション「IIJ SMF sxサービス」の「ウルトラファイアウォールオプション」に「URLフィルタレポート機能」を追加、無償で提供する。ウェブアクセス状況の容易な把握が可能となる。
2010年12月02日 20時17分
-
ネットスターの製品やサービスにフィッシング対策協議会のデータ反映
ネットスターは、フィッシング対策協議会からフィッシングURLデータの提供を受け、同社が提供する製品やサービスに反映する。法人および携帯電話向けフィルタリング、迷惑メール対策への適用としては日本初の取り組みとなる。
2010年06月18日 11時52分
-
ヤフーら3社、学識経験者と保護者によるフィルタリング研究会を設立
ネットスター、ヤフー、デジタルアーツの3社は、共同で「保護者のためのフィルタリング研究会」を設立した。
2010年04月21日 11時24分
-
ネットスター、URLリストがKDDIのWebフィルタリングサービスに採用
ネットスターは、同社のURLリストが、KDDIのインターネット接続サービス「au one net」が3月18日に提供開始するウェブフィルタリングサービス「au one net 安心アクセスサービス」に採用されたと発表した。
2009年02月23日 10時34分
-
高校生に人気のモバイルサイトは「モバゲー」「ニコ動」「前略プロフ」、知らない保護者がほとんど
ネットスターが高校生とその保護者を対象にした調査の結果から、高校生がアクセスしているモバイルサイトを保護者はほとんど利用したことがないことがわかった。高校生は個人サイトやプロフ、SNSのほか、動画サイトをよく見ているようだ。
2008年10月20日 13時37分
-
青少年ネット規制法が成立--フィルタリングサービス義務化
18歳未満の青少年の有害サイトへのアクセスを制限する「有害サイト規制法」が成立した。携帯事業者やパソコンメーカーに対してフィルタリングの提供が義務づけられる。
2008年06月11日 17時44分
-
ネットスターとヤフー、子どものインターネット利用について考える検討会を設立
フィルタリングシステムを開発、提供するネットスターと、ヤフーは共同で、子どもたちのインターネット利用について考える研究会を開始する。
2008年04月25日 11時06分
-
持ち出しPCでの情報漏えい、企業の9割が懸念--8割が2ちゃんねるのアクセスも禁止
(ZDNet Japan)ネットスターが発表した第3回「組織でのインターネット管理実態調査」によると、持ち出しパソコン経由の情報漏えいについては9割近くが懸念していることがわかった。また、8割の企業が2ちゃんねるを、5割の企業がmixiのアクセスを禁止している。
2008年02月15日 18時40分
-
ドコモ、KDDIも子どものモバイルネット接続にフィルタリングを原則適用へ
NTTドコモとKDDIはそれぞれ、アクセス制限サービスの普及促進を強化する施策を発表した。子どものモバイルインターネット利用には原則フィルタリングサービスを適用する。
2008年01月16日 11時53分
-
ネットスター、ネットカフェ向けのフィルタリングサービスを開始
ネットスターは、ネットカフェ業界向けのフィルタリングサービスを開始する。導入第一号店舗として、ランシステムの最新店舗「スペースクリエイト自遊空間 BIGBOX高田馬場店」に採用される。
2007年10月19日 11時39分
-
中学生の4割がネットでのいじめを目撃--「Winnyなどを利用」も1割
ネットスターの発表した調査結果によると、ネット上でいじめを見聞きしたことのあると言う回答が約4割あったほか、ファイル交換ソフトの利用をはじめとした違法ダウンロードの経験者も少なくないという。
2007年07月27日 20時00分
-
子どものネット利用、8割が保護者不在で--ネットスター調べ
約8割の子どもが保護者の目の届かないところでネットを利用している――。URLフィルタリング製品などを開発するネットスターの調査で明らかになっている。
2007年02月06日 12時54分
-
子どもがネットをどう使っているか知っていますか--ネットスターが実態調査
URLフィルタリング製品などを手がけるネットスターは、家庭でインターネットを利用している小学生・中学生を持つ保護者を対象に実施した第4回「家庭におけるインターネット利用実態調査」の結果を公表した。
2006年10月12日 10時31分
-
社員のネット利用を懸念するも、私的利用を管理しきれず--ネットスター調査
システム管理者の67%が、内部統制の一環としてウェブアクセス管理が必要であると考えている――。ネットスターの調査で、ウェブアクセス管理は内部統制上必要と考えられていることが明らかになった。
2006年08月24日 21時30分
-
従業員の7割以上が職場からネットの私的利用--ネットスター調査
URLフィルタリングのネットスターは、「職場でのインターネット利用実態調査」の調査結果を発表。調査結果によると、従業員の7割以上が職場からネットの私的利用を行っており、仕事のデータをウェブメールで送信するケースもあった。
2006年08月11日 12時43分
-
トレンドマイクロ、詐欺サイトへの対策を強化したウェブアクセス管理ソフトの最新版を発表
(ZDNet Japan)トレンドマイクロは、企業向けのウェブアクセスマネジメントソフトの最新版「Trend Micro InterScan WebManager 5.0」を発表した。
2006年07月14日 23時40分
-
コレガとネットスター、家庭用ルータでの悪質サイトブロックサービスを開始
コレガとネットスターは、コレガ製のブロードバンドルータに、ネットスターが提供するURLフィルタリングサービス「インターネット悪質サイトブロックサービスfor BBルータ」を組み込み、6月下旬より悪質サイトブロックサービスの提供を開始する。
2006年06月15日 09時52分
-
ワンクリック詐欺サイトの登録数が前年比7倍に--ネットスターが発表
ネットスターは、URLリサーチセンターが発見、存在を確認したワンクリック詐欺サイトの数が、前年比約7倍に増加したと発表した。保護者向けインターネット利用実態調査でも詐欺系への懸念が高く、対処が必要としている。
2006年05月31日 17時58分