-
SBS東芝ロジスティクス、「Oracle Cloud VMware Solution」で基幹システムをクラウド化
(ZDNET Japan)SBS東芝ロジスティクスは、国内外用業務システムのクラウド移行に「Oracle Cloud Infrastructure」の「Oracle Cloud VMware Solution」を導入し、稼動を開始した。
2022年05月31日 14時52分
-
独立系SIerのSRA、クラウドERPで経営基盤を刷新--提案型ビジネスへの変革を推進
(ZDNET Japan)独立系システムインテグレーター(SIer)のSRAは、グローバル化と付加価値の高い提案型ビジネスへの変革を支える経営基盤として「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning(ERP)」を採用した。
2022年05月31日 13時28分
-
日本オラクル、「OCI」のアップデートを解説--VMware環境、セキュリティ分野など
(ZDNET Japan)日本オラクルは5月27日、この半年間における「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)の主なアップデートについて説明会を開催した。具体的には、OCIそのものに加え、「Oracle Exadata Cloud Infrastructure X9M」や「Oracle Cloud VMware Solution」、そしてセキュリティ機能についてのアップデートだ。
2022年05月30日 09時30分
-
オラクル、ファイアウォールや安全設定支援などのクラウドセキュリティ機能を発表
(ZDNET Japan)Oracleは、「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」におけるセキュリティ機能の強化を発表した。セキュリティ機能をビルトインかつ安価に利用できる特徴を掲げる。
2022年05月25日 11時03分
-
サステナビリティー経営のITソリューションはERPベンダーに有利か
(ZDNET Japan)企業にとって重要なテーマになりつつあるサステナビリティー経営。これを支援するITソリューションは多くのベンダーが手掛けているが、「経営」だけにとりわけERPベンダーにとって有利になるのか。
2022年04月27日 10時16分
-
企業の持続可能性への取り組みに63%が不満--日本オラクルが意識調査
(ZDNET Japan)日本オラクルは4月22日、サステナビリティー(持続可能性)における意識とテクノロジー活用に関する世界調査「No Planet B」(第二の地球は存在しない)の結果を発表した。常務執行役員の善浪広行氏が日本の調査結果と同社の取り組みについて明らかにした。
2022年04月25日 11時46分
-
オラクル、4月のセキュリティパッチ「CPU」--520件の脆弱性を修正
(ZDNET Japan)オラクルが4月の定例パッチ「Critical Patch Update(CPU)」を公開している。セキュリティ脆弱性520件が修正された。
2022年04月21日 13時43分
-
ポーラ・オルビスHD、クラウドERPでグローバル経営基盤を刷新
(ZDNET Japan)ポーラ・オルビスホールディングス(ポーラ・オルビスHD)は、クラウド型の統合基幹業務システム(ERP)「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning」(Fusion Cloud ERP)と業績管理の「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management」(Fusion Cloud EPM)を導入した。
2022年04月18日 09時44分
-
三井不動産、商業施設運営の大規模基幹システムをクラウド化
(ZDNET Japan)三井不動産は、全国展開する「三井アウトレットパーク」「三井ショッピングパークららぽーと」などの商業施設の運営管理を担う基幹システムと災害復旧環境をクラウド化した。
2022年04月13日 09時34分
-
協和発酵バイオ、海外拠点の基幹システムをクラウドERPで刷新
(ZDNET Japan)協和発酵バイオは、米国の販売拠点で利用する基幹システムを2022年1月に「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning(Oracle Cloud ERP)」で稼働させた。同製品は2021年1月に、同社シンガポールの販売拠点でも導入している。
2022年04月01日 11時35分
-
日本でもSaaSが当たり前に--日本オラクルのSaaS責任者が語る顧客実態
(ZDNET Japan)従来は新興や中小の企業ばかりだったSaaSの採用が広がっているようだ。日本オラクルのSaaS責任者に顧客動向の実態を尋ねた。
2022年03月30日 06時00分
-
「Oracle Cloud Infrastructure」に複数の新機能--さらなる柔軟性を実現
(ZDNET Japan)オラクルは、コンピュート、ネットワーキング、ストレージの新機能で「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を強化すると発表した。
2022年03月16日 14時03分
-
ウエルシア薬局、1673店舗で利用の基幹システムを「Oracle Cloud Infrastructure」に
(ZDNET Japan)ウエルシア薬局は、全国1673店舗で利用される大規模調剤チェーン薬局向け総合経営支援システムの基盤に「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を採用し、稼動を開始した。日本オラクルが発表した。
2022年03月14日 07時30分
-
オラクルの第3四半期決算、利益は予想下回る--投資関連が影響
(ZDNET Japan)「Cloud」事業の総売上高は現在、年間110億ドルを超えているという。
2022年03月11日 11時03分
-
オラクルとSAP、ロシアでの事業停止を発表--ウクライナの要請を受け
(ZDNET Japan)オラクルとSAPはウクライナ政府の要請を受け、ロシアでの事業停止を発表した。
2022年03月03日 14時00分
-
ファイントゥデイ資生堂、データ駆動型の経営基盤にクラウドERPを活用
(ZDNET Japan)ファイントゥデイ資生堂は、研究開発やサプライチェーン(供給網)、会計などグローバルに統合されたデータドリブンな経営基盤を構築する目的で、「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning(ERP)」を導入した。
2022年02月03日 09時21分
-
戸田建設、「Oracle Cloud VMware Solution」採用--内製化に向けた基幹システムのクラウド移行に
(ZDNET Japan)戸田建設は、ミッションクリティカルな「VMware」環境下の基幹システムのクラウド移行に「Oracle Cloud Infrastructure(「OCI」)」の「Oracle Cloud VMware Solution」を採用した。日本オラクルが発表した。
2022年02月01日 10時38分
-
小池酸素工業、オラクルのクラウドERPを採用--グローバル・サプライチェーンを最適化
(ZDNET Japan)ガス・溶接・切断の総合製造・販売事業を展開する小池酸素工業は、グローバル・サプライチェーンの最適化を目的に、「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning (ERP)」と「Oracle Fusion Cloud Supply Chain & Manufacturing (SCM)」製品群の調達、受注、サプライチェーン・プランニングを採用した。日本オラクルが発表した。
2022年01月17日 10時18分
-
お客さまのDX加速、ESG経営推進を支援--日本オラクル・三澤社長
(ZDNET Japan)2022年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。日本オラクルの三澤社長は「お客さまのデジタルトランスフォーメーション加速、ESG経営推進を支援」を掲げる。
2022年01月05日 07時00分
-
DXやるなら、変化なき日本型IT投資の構造を変えるべし--日本オラクルの三澤社長
(ZDNET Japan)基幹システムの「2025年の崖」問題が迫る中、日本オラクルの三澤智光社長は、これを推進する上で長らく変わらないITの投資構造を根本的に変える必要があると話す。
2022年01月04日 07時00分
-
日本オラクル、「Oracle Cloud Infrastructure」の製品強化--「AI Service」「Data Lakehouse」など
(ZDNET Japan)日本オラクルは12月22日、「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)の製品アップデートについて報道機関向けにオンライン説明会を開催した。
2021年12月23日 11時44分
-
オラクル、医療IT企業Cernerを約3兆円で買収へ
オラクルが、臨床およびヘルスケア分野のITシステムを手がけるCernerを買収すると発表した。
2021年12月21日 10時38分
-
日本オラクル、基幹システムのクラウド移行を支援--検討段階での不安や懸念などを払しょく
(ZDNET Japan)日本オラクルは12月16日、パブリッククラウド「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)への移行を支援するプログラム「Oracle Cloud Lift Services」の日本での展開状況やサービス内容について、報道機関向けのオンライン説明会を開催した。
2021年12月17日 07時00分
-
ぴあ、基幹システムのデータベース環境をクラウドシステムに刷新
(ZDNET Japan)ぴあは、チケット販売や興行管理を行う基幹システムのデータベースに、「Oracle Exadata Cloud Service」を採用した。
2021年12月16日 06時00分
-
東映、パッケージ製品向け販売管理システムのデータベース基盤を刷新
(ZDNET Japan)映像コンテンツの制作を中心に幅広く事業を展開する東映は、パッケージ製品の販売管理システムのデータベース基盤として「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)上で提供される「Oracle Autonomous Transaction Processing」(ATP)を導入した。
2021年12月08日 16時56分