-
日本SGIの「SiliconLIVE!」がWiMAXに対応--WiMAX市場開拓を支援
(ZDNet Japan)日本SGIは、同社のコンテンツ総合管理ソリューション体系「SiliconLIVE!(シリコンライブ!)」などの自社ソリューションを、新しい無線高速データ通信の規格である「WiMAX(ワイマックス)」に対応させていくことを発表した。
2007年04月25日 14時17分
-
日本SGI、ディスク装置をバンドルしたネットワーク接続ストレージ
(ZDNet Japan)
2007年04月23日 11時28分
-
日本SGI、Jストリームと企業の動画配信サイト構築支援ビジネスで業務・技術提携
日本SGIとJストリームは、企業が自社製品や投資家向け情報などの動画を配信するポータルサイトの構築を支援するソリューション事業で業務・技術提携をした。両社の技術を持ち寄り、コンテンツの制作・管理から配信までのソリューションを開発する。
2007年04月10日 11時57分
-
Segwayはロボット工学や環境問題にも大きなインパクトを与える--Segway CEO
“夢の乗り物”「Segway」がベールを脱いで5年。2006年10月には、日本SGIを総販売代理店として日本上陸を果たした。Segwayはこれからどこに向かおうとしているのか。来日したSegwayの社長兼CEOである、James D.Norrod氏に聞いた。
2007年03月29日 08時00分
-
パトロールはセグウェイに乗って--日本SGIが警備・セキュリティ向けモデル
セグウェイの販売代理を行う日本SGIは、警備・セキュリティ市場向けモデルのセグウェイを販売する。さらに、「SEGWAY事業部」を新設し、セグウェイの拡販を狙う。
2007年03月06日 16時00分
-
市川市、「市川市映像ライブラリシステム」を日本SGIの技術で構築--自治体も放送局になる時代に
(ZDNet Japan)千葉県市川市は、日本SGIのデジタルコンテンツ管理ソリューション「JNICOL」を採用したことを発表。「市川市映像ライブラリシステム」を構築した。
2007年03月01日 11時51分
-
日本SGI、セグウェイのロボット研究開発支援プラットフォームを発売
日本SGIは、米セグウェイのロボット研究開発支援プラットフォーム「セグウェイRMP」シリーズの国内販売を開始した。システム・インテグレーションやコンサルティングもあわせて提供し、日本SGI内での開発にも活用される。
2007年02月20日 22時47分
-
日本SGI、メディアエクスチェンジとの業務・資本提携契約を締結
日本SGIは、次世代通信環境に向けた「コンテンツ・プラットホーム・ビジネス」を推進するため、メディアエクスチェンジと業務・資本提携を結んだ。日本SGIは、メディアエクスチェンジの事業を強力に支援する体制を整備する。
2007年02月02日 11時39分
-
日本SGI、声から感情レベルを10段階で検出する「ST Emotion」を開発
日本SGIは、コンピュータに人間の感性を理解させて反応させる感性制御技術「Sensibility Technology(ST)」を利用し、感情状態のレベルを10段階で検出できる「ST Emotion」を開発した。
2007年01月26日 09時57分
-
日本SGI、言葉を感じ取って照明や香りなどを制御する「空間ロボット」
日本SGIは、音声で照明や室内の機器を制御すると同時に、話す言葉の抑揚から感情を認識し、ライティングや香りの演出を行う会議システム「空間ロボット RoomRender(ルームレンダー)」を開発した。
2006年12月06日 13時00分
-
日本SGI、米ONStorとの提携でNAS市場に参入
(ZDNet Japan)日本SGIは、米ONStorの日本市場におけるトータルソリューションパートナーとしてNAS市場に参入する。日本SGIはこれまで、主に大規模ファイル共有システムであるSAN製品を中心に販売してきた。
2006年11月30日 19時10分
-
理研とインテル、タンパク質のシミュレーションで185テラフロップスを達成
(ZDNet Japan)理化学研究所(理研)とインテルは、分子動力学シミュレーション専用コンピュータ・システム「MDGRAPE2-3」の一部を使ったシミュレーションで、汎用計算機に換算したときの実効計算性能185テラフロップスを達成した。
2006年11月18日 03時10分
-
NEC、災害時などにホワイトボードをウェブ共有するシステムを発売
(ZDNet Japan)NECは災害対策向けの情報共有システムを販売開始した。同システムでは、災害対策本部の会議室などにあるホワイトボードの内容を、遠隔地のパソコンなどとリアルタイムに共有できる。
2006年11月13日 19時04分
-
日本SGI、3・4次元の人体モデルデータソフト、慈恵医大と共同開発
日本SGIと東京慈恵会医科大学は、高度な3・4次元の人体モデルデータをパッケージ化したソフト「Virtual Anatomia(バーチャルアナトミア)Ver.1.0」を発売した。
2006年11月06日 11時15分
-
恵比寿で日本SGIが売る新型セグウェイに乗ってきました
(ZDNet Japan)日本SGIは、米Segwayの国内総販売代理店として、新型セグウェイの販売を開始した。恵比寿で行われた発表会と試乗会の様子をビデオレポート!
2006年10月20日 19時27分
-
より操作性が向上した新型セグウェイ登場--日本SGI、国内の総販売代理店に
日本SGIは日本における正規総販売代理店として、正式に米セグウェイ社との契約を締結したと発表した。日本SGIが2000年から取り組んでいるロボット事業の一環として、セグウェイとビジネス展開する。
2006年10月20日 12時42分
-
日本SGI、セイ・テクノロジーズと提携拡大--セイ・テクノロジーズ株の62.2%を取得
(ZDNet Japan)日本SGIは、エンタープライズ分野のソリューションビジネスの強化を目的に、セイ・テクノロジーズとの業務提携を拡大する。
2006年10月18日 11時35分
-
Itanium Solutions Alliance 1周年--目標の上方修正と今後の活動を語る
(ZDNet Japan)Itanium Solutions Allianceは、発足1周年の記者会見を開催した。RISCサーバ市場でのItaniumのシェア目標を上方修正したほか、今後の活動についても語った。
2006年10月05日 19時15分
-
日本SGI、スケーラブルビジュアルクラスタ「Silicon Graphics Asterism」を発表
(ZDNet Japan)日本SGIは、最新のグラフィックスプロセッサ(GPU)を搭載したスケーラブルビジュアルクラスタ「Silicon Graphics Asterism」の販売を開始した。
2006年10月04日 22時38分
-
日本SGI、米VRCO社と総販売代理店契約を締結
日本SGIは、没入型大規模可視化システムなど仮想現実(VR)分野でソフトを提供している米ヴイアールコ(VRCO、バージニア州)と国内総販売代理店契約を締結し、同社製品の販売を開始した。
2006年10月02日 11時52分
-
日本SGI、海洋研究開発機構にスパコンを納入--理論性能は16.3テラフロップス
(ZDNet Japan)日本SGIは、独立行政法人海洋研究開発機構の大型計算機システムとなる汎用並列計算機システムとして、デュアルコア インテルItanium 2プロセッサを合計2560コア/1280CPU搭載した超並列Linuxサーバ「SGI Altix 4700」を納入した。
2006年09月06日 16時17分
-
日本SGIとサンが「SiliconLIVE!」ソリューションの共同推進で提携
(ZDNet Japan)日本SGIとサン・マイクロシステムズは、コンテンツライフサイクルマネジメント・ソリューション分野で協業し、共同で市場開拓を推進すると発表した。
2006年07月27日 20時00分
-
日本SGIなど、FeliCa対応GPS携帯を利用した内外勤統合勤怠管理システム
(ZDNet Japan)日本SGI、ヒューマンテクノロジーズ、KDDIは、各社が提供するFeliCaリーダー/ライター搭載監視カメラサーバー、勤怠管理ASP、FeliCa対応GPS携帯電話を連携させ、全社員の統合管理ができる勤怠管理システムを開発した。
2006年07月25日 09時52分
-
分子研、日本SGIの640コア“Montecito”搭載スパコン「Altix 4700」を導入
(ZDNet Japan)日本SGIは、大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 岡崎共通研究施設 計算科学研究センターの新スーパーコンピュータシステムに最新のLinuxスケーラブルサーバ「SGI Altix 4700」が導入されたことを発表した。
2006年07月19日 21時41分
-
フォトレポート:コンセプトカーからロボット開発支援まで--日本SGIのSiliconLIVE!にて
(ZDNet Japan)日本SGIが開催した「SiliconLIVE! フォーラム 2006」では、バーチャルコンセプトカー「Astronomia」をはじめ、同社の技術を使ったさまざまなソリューションが展示されていた。
2006年06月28日 19時18分