-
デルのOpteron採用で勢いづくAMD、アップルにもラブコール
(ZDNet Japan)DellがAMDのサーバ用プロセッサ「Opteron」を採用すると発表したことで勢いづくAMDの幹部が「Apple ComputerにもAMDを採用してほしい」と述べた。
2006年05月24日 17時50分
-
AMDが低消費電力プロセッサの製品ラインを発表
AMDは、現在市場に出ているプロセッサをベースにした、低消費電力のデスクトップ用プロセッサの製品ラインを発表した。
2006年05月16日 21時11分
-
AMD、Opteronで熱問題--無償交換で対応へ
AMDが、異常な高温度条件下において「結果にばらつきのある」最大3000基のOpteronプロセッサを見つけ出し、交換しようとしている。
2006年05月01日 10時57分
-
インテル離れにつながるか--米政府の契約仕様、特定ブランド指定時の理由を公開へ
米政府機関が契約仕様書でブランド名を挙げる場合、その理由を公開しなければならなくなった。AMDは、同仕様書でIntelブランドが指定されることが多いと訴えていた。
2006年04月26日 16時23分
-
公取の証拠書類提出に大幅な遅れ--インテル対AMDの裁判で
日本AMDがインテルに対し、独占禁止法違反による損害賠償を求めていた訴訟において、4月21日に東京地方裁判所にて第3回口頭弁論が開かれた。
2006年04月21日 21時39分
-
AMDなど大手IT企業4社、省電力推進プロジェクトを立ち上げ
AMD、HP、サン、IBMの4社が米国時間4月19日、コンピュータユーザーの省電力を支援し、そのサポート企業を知らせることで競争力をつけようという「Green Grid Project」を発表した。
2006年04月20日 18時34分
-
「2008年にプロセッサの生産ユニット数を1億に」--生産技術の優位性を強調するAMD
(ZDNet Japan)日本AMDは、APM、CTI、STTといった同社独自の技術で製造能力を向上させ、2008年にはプロセッサの生産ユニット数を1億まで増やすとしている。
2006年04月18日 19時32分
-
PCの小売販売、2006年第1四半期は堅調--米調査
2006年第1四半期のPCの小売販売が極めて堅調であることが、アナリストの報告で明らかになった。ノートPCは堅調な成長を維持しており、デスクトップPCも多少盛り返しを見せた。
2006年04月17日 14時44分
-
AMD、CEO退任のうわさを否定
AMDは、会長兼最高経営責任者(CEO)であるH・ルイズ氏の役割に変更は無いと発表し、同氏CEO退任のうわさを否定した。
2006年04月10日 16時11分
-
マイクロソフト、仮想化技術の開発を加速
(ZDNet Japan)マイクロソフトは、仮想化技術関連の競争激化や顧客からの要望の高まりを受け、一部の技術を予定より前倒しして市場に投入しようとしている。
2006年04月05日 22時55分
-
マイクロソフト、仮想化技術の開発を加速
マイクロソフトは、仮想化技術関連の競争激化や顧客からの要望の高まりを受け、一部の技術を予定より前倒しして市場に投入しようとしている。
2006年04月05日 17時09分
-
日本AMD、AMD Turion 64モバイル・テクノロジ リテールパッケージ・プロセッサを発売
(ZDNet Japan)日本AMDは、「AMD Turion 64モバイル・テクノロジ リテールパッケージ・プロセッサ」を同日より世界同時発売すると発表した。
2006年03月22日 11時23分
-
インテル「Conroe」対AMD「FX-60」--比較テストの結果に喧々ごうごう
(ZDNet Japan)先週IDFで行われたプロセッサの性能比較テストで、インテル「Conroe」がAMDの「FX-60」を上回るという結果が出たが、これに対してAMDの支持者らが異議を唱えている。
2006年03月15日 21時55分
-
64ビット デュアルコアの浸透でシェア拡大を目指す--日本AMD
(ZDNet Japan)2005年、売上・利益共に記録的な伸びを示した日本AMDでは、64ビット デュアルコア製品を中心に躍進を続け、「眠っていた熊」からの反撃に備える。
2006年01月01日 05時00分
-
2005年上半期:編集部が選ぶ注目製品トップ10!
(ZDNet Japan)[Closeup!] ZDNet Japanの総力を結集した記事の中から、編集部がチョイスした注目記事を「編集部が選ぶ注目製品トップ10」として紹介する。円熟期における製品サービスの進化の姿、仮想化による抽象化の進展が見て取れる。
2005年08月16日 10時00分
-
読者が選ぶ、4〜7月の注目記事
(ZDNet Japan)[Closeup!] ZDNet Japanがスタートした4月から7月までの間で注目された記事を、月別ランキングと総合ランキングとしてまとめた。それぞれトップ10に入った記事を元に振り返る。
2005年08月15日 11時00分