-
TIS、AWSの複数アカウント運用管理などを支援するマネージドサービス提供
(ZDNET Japan)TISは10月5日、ITインフラのクラウドサービスやオンプレミスの統合管理や、オンプレミスシステムの運用と同レベルの障害監視・性能分析などの機能を備え、煩雑化、複雑化する企業のITインフラの管理、運用を支援するマネージドサービス「MOTHER」の提供を開始すると発表した。
2015年10月06日 08時13分
-
TIS、米社、タイ社とモバイルペイメントで協業
(ZDNET Japan)ITホールディングスグループのTISは6月15日、米SimplyTapp、タイPromptNowとアジアパシフィック(APAC)エリアでモバイルペイメントソリューションの提供を目的とした協業契約を締結したと発表した。
2015年06月15日 17時09分
-
ヤフー、IFRS対応とスピード経営に向け新ERPを導入
(ZDNET Japan)ヤフーは、IFRS(国際会計基準)対応やスピード経営を果たすべく財務会計システムを刷新、8カ月という短期間で開発を完了し、2014年10月から稼働を開始した。
2015年05月20日 17時28分
-
TIS、OSSバッチジョブ管理ツールの保守サービス提供--連携ツールを公開
(ZDNET Japan)TISはOSSのバッチジョブ管理ツール「JobScheduler」の保守サポートサービスの提供を開始した。JobSchedulerとOSSの統合監視ツール「Zabbix」を連携させるツール「HyClops JobMonitoring」をOSSとして公開した。
2015年02月12日 12時26分
-
阪急交通社、基幹DBを更改--更新系と参照系に分離、予約受付の時間を短縮
(ZDNET Japan)大手旅行会社の阪急交通社は、基幹系システムの中核となる「Oracle Database」を7カ月で更改した。更新系と参照系に分けて、両者を同期するという設計で応答時間の改善を実現したという。
2015年01月06日 17時37分
-
中部テレコミュニケーション、Oracle EBSをアップグレード--IFRS対応見据える
(ZDNET Japan)通信事業者の中部テレコミュニケーションは、会計業務システムを「Oracle E-Business Suite R12」にアップグレードして再構築した。決算早期化への機能対応などが課題となっていた。
2014年11月10日 17時17分
-
化粧品のノエビア、AWS上にBIシステム構築--本番稼働まで2カ月
(ZDNET Japan)化粧品大手のノエビアホールディングスは、営業部門などの業務部門で使っているビジネスインテリジェンス(BI)システムを「SAP BusinessObjects Business Intelligence」で「Amazon Web Services」上に刷新した。
2014年08月21日 17時06分
-
TIS、新IaaS「HOSTED PRIVATE Service」--ストレージも専有、月額料金は固定
(ZDNET Japan)TISは、新IaaS「HOSTED PRIVATE Service」の提供を開始した。ユーザー企業はストレージも専有して利用できる。
2014年07月30日 06時00分
-
決済システムのサーバ、無停止でデータセンター移設--データ統合ソフト活用
(ZDNET Japan)IBJL東芝リースは、決済システム「T-CON PAYMENT」を支えるサーバをほぼ無停止で新データセンターに移設した。24時間365日リアルタイムで稼働しているため、今回の移設ではダウンタイムを極小化する必要があったという。
2014年05月16日 11時13分
-
JINS、人事給与と勤怠を統合したシステム稼働--ZeeMとリシテアを活用
(ZDNET Japan)メガネブランド「JINS」を展開するジェイアイエヌは、人事管理や給与計算、勤怠管理を統合した“人事トータルシステム”を運用している。クレオマーケティングの人事給与システム「ZeeM人事給与」と日立ソリューションズの就業管理システム「リシテア」を活用している。
2013年12月24日 19時09分
-
カルソニック、財務データ統合システム稼働--コードを体系的に管理
(ZDNET Japan)自動車部品大手のカルソニックカンセイはグローバルで財務データを統合する「グローバルコード統合システム」を6月から稼働させている。従来、財務情報に関係するコードの運用は各拠点で定義され、異なるルールで管理されていた。
2013年06月24日 17時53分
-
TIS、OSSへの移行支援サービス--「OpenStandia」でサポート体制構築
(ZDNET Japan)TISは、業務システムの更改などでOSSへの移行を促す「OSSマイグレーションサービス」の提供を開始した。野村総合研究所のサポートサービス「OpenStandia」で運用段階のサポート体制を整備している。
2013年01月22日 17時03分
-
TIS、大阪で3拠点目のデータセンター--5月からサービス提供
(ZDNET Japan)TISは、大阪地区で3拠点目となるデータセンター「心斎橋gDC-EX」で2013年5月からサービスを提供する。
2012年11月07日 17時04分
-
人材情報は経営資源--TIS、人材管理システムをSaaS型で提供
(ZDNET Japan)TISは、グローバルに展開する日本企業向けにSaaS型人材管理システムの提供を開始した。「PeopleSoft Human Capital Management 9.1」を中心にタレントマネジメントなどの機能を提供する。
2012年07月04日 17時53分
-
三洋化成、海外7拠点の基幹システムを統一--SAP ERPをクラウドで稼働
(ZDNET Japan)東証一部上場の三洋化成工業は、中国やタイ、米国など海外7拠点の連結子会社の基幹系業務システムを統一することを決定した。ERPパッケージ「SAP ERP」を採用して、IaaS/PaaS「TIS Enterprise Ondemand Service」の上で稼働させる。
2012年06月07日 17時38分
-
TIS、システム検証施設を稼働--まずはオラクルのEngineered Systemから
(ZDNET Japan)TISは、アプリケーションやハードウェアなどシステムのPoCをもとにビジネスに貢献する効果的なIT戦略の立案を支援する「TIS Enterprise Architecture Laboratory」を6月19日から稼働させる。
2012年05月29日 16時18分
-
TOA、連結会計システムをSAP製パッケージで構築--手作業による課題を解決へ
(ZDNET Japan)業務用音響映像機器メーカーのTOA(神戸市)は連結会計システムを「SAP BusinessObjects Financial Consolidation」で構築した。
2011年12月20日 18時43分
-
適用延期でもIFRS対応は経営課題改善につながる--B/S重視に転換へ
(ZDNET Japan)事実上の適用延期が決まった国際会計基準(IFRS)。多くの企業は肯定的に受け止めている。
2011年09月30日 20時03分
-
TIS、無償のBCP簡易アセスメントサービスを提供
(ZDNET Japan)TISは9月26日、事業継続計画(BCP)の策定や見直しを支援する「BCP簡易アセスメントサービス」の提供開始を発表した。同サービスは「全社BCP簡易アセスメント」と「IT-BCP簡易アセスメント」からなり、無償で提供される。
2011年09月26日 16時02分
-
TIS、位置情報に合わせてARコンテンツを配信--第1弾は観光ナビ
TISは7月20日、スマートフォンのGPSとAR機能を活用した情報配信プラットフォーム「SkyWare(スカイウェア)」の提供を開始した。
2011年07月21日 18時52分
-
黒田電気、グローバル事業強化で基幹システム刷新--3年間で26億円投資
(ZDNET Japan)電気材料や電子部品を取り扱う独立系のエレクトロニクス専門商社の黒田電気は、グローバル事業の展開とグループ経営の強化を目的に、新しく基幹システムを導入する。今後3年間で総額26億円を投資する。
2011年04月28日 17時50分
-
TISとSAPジャパン、BI領域の新サービスで協業--SAPのBIツールを核にワンストップで
TISとSAPジャパンは4月19日、ビジネスインテリジェンス(BI)分野での新サービス提供を目的に協業すると発表した。
2011年04月19日 19時15分
-
TIS、クラウド「SAP ERP」提供--費用は約10分の1、最短8週間で導入
TISは「SAP Business All-in-One」を採用した基幹業務向けクラウドサービス「TIS Ondemand Service for SAP ERP」の提供を始めた。早期かつ低価格で統合基幹業務システム(ERP)パッケージ「SAP ERP」を導入できるとしている。
2011年01月26日 14時22分
-
レコチョク、DWH中心のマーケティングシステム--業務処理速度90%向上
(ZDNET Japan)携帯電話向け音楽配信サイトを運営するレコチョクはデータウェアハウス(DWH)を中心としたマーケティングプラットフォームシステムを構築、2010年9月から稼働している。構築を支援したTISが発表した。
2011年01月21日 20時48分
-
SonicGarden、マイクロブログ型コラボツール「youRoom」のプレミアムプラン開始
ITホールディングスグループであるTISの社内ベンチャーカンパニーSonicGardenは12月17日、マイクロブログ型の情報共有およびコミュニケーションツール「youRoom」のプレミアムプランを同日より開始すると発表した。
2010年12月17日 18時08分