-
孫社長、競合の分離プランは「値下げになっていない」--第1四半期は増収増益
ソフトバンクグループは8月7日、2018年3月期の第1四半期決算を発表。売上高は前年同期比2.8%増の2兆1860億円、営業利益は50.1%増の4792億円と、増収増益の決算となった。
2017年08月08日 12時00分
-
ソフトバンク、次世代モバイルIPコアネットワーク基盤にCiscoを採用
(ZDNET Japan)ソフトバンクは、次世代モバイルIPコアネットワークのプラットフォームに「Cisco NCS 5500」シリーズとセグメントルーティング技術を採用する。
2017年08月03日 09時52分
-
ソフトバンク、消費者庁から措置命令--Apple Watchの在庫がないのに広告表示
ソフトバンクは7月27日、2016年11月に実施したキャンペーンにおけるウェブサイトの広告表示の一部について、景品表示法に違反するとして消費者庁から措置命令を受けたと発表した。
2017年07月27日 18時51分
-
ソフトバンクと滴滴出行、配車サービスのGrabに20億ドル出資へ
配車サービスやモバイル決済を手がけるシンガポールのGrabは、ソフトバンクと滴滴出行(Didi Chuxing)が主導するシリーズGラウンドで25億ドルの資金を調達することを明らかにした。
2017年07月25日 11時23分
-
孫正義氏が期待をよせる“有望株”--歩行ロボットやガンの早期発見
ソフトバンクが年に1度開催するカンファレンス「SoftBank World 2017」が、7月20~21日の2日間にわたり開催された。初日となる7月20日には、「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」が“有望株”と判断して出資をした、世界中の最先端技術やサービスが披露された。
2017年07月24日 13時25分
-
ソフトバンクとRPAホールディングスが業務提携--“日本型RPA”を展開へ
ソフトバンクとRPAホールディングスは7月21日、RPA(Robotic Process Automation)分野の事業展開に係わる業務提携契約を締結したと発表した。両社で日本型RPAにふさわしい新しい「AI×RPAソリューション」の開発と導入を行っていく。
2017年07月21日 20時00分
-
「SoftBank Ads Platform」に新動画広告ソリューション--ジーニーとファイブが提供
ソフトバンクは7月18日、広告配信プラットフォーム「SoftBank Ads Platform」のPMPサービスにおいて、新たな動画広告ソリューションの提供を開始したと発表した。
2017年07月18日 18時00分
-
ソフトバンク、コワーキングスペース運営のWeWorkと合弁会社--日本展開へ
ソフトバンクグループは7月18日、コワーキングスペースなどを展開する米国WeWorkと合弁会社「WeWork Japan」を設立すると発表した。ソフトバンクグループとWeWorkで50%ずつ出資。2018年初めに、東京初となる拠点をオープンする予定となっている。
2017年07月18日 11時25分
-
カーナビのように“何をすべきか”を教えてくれる農業IoT「e-kakashi」
IoT市場の成長にともない、田畑のデータを簡単に得られるようになる農業IoTツールが増えている。そこから一歩踏み込み、データをもとに農家が“何をすればいいか”をナビゲートしてくれる農業IoTソリューションが「e-kakashi」だ。
2017年07月10日 13時41分
-
ソフトバンク、プログラミングの基礎をドローンで学べる「Airblock」を発売
ソフトバンク コマース&サービスは7月6日、Makeblockのプログラミング教育用ドローン「Airblock(エアブロック)」を、7月14日に発売すると発表した。
2017年07月06日 18時47分
-
ソフトバンク、サイバー攻撃対策の米Cybereasonの筆頭株主に--1億ドルを追加出資
ソフトバンクは6月22日、AI(人工知能)を活用したサイバー攻撃対策プラットフォーム「Cybereason(サイバーリーズン)」を提供する米Cybereasonに、単独で1億米ドル(約111億4000万円)を追加出資すると発表した。
2017年06月22日 14時03分
-
KDDI、ソフトバンクら、10.5/12.9インチの新「iPad Pro」シリーズ、6月13日に発売
KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンクは6月9日、新しい10.5インチiPad Proおよび12.9インチiPad Proを6月13日から発売すると発表した
2017年06月09日 16時11分
-
ソフトバンクなどが上昇--6月9日の国内IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、7.43%高のソフトバンクだった。
2017年06月09日 15時51分
-
ワイモバイルに3つの新モデル--Android Oneシリーズ初のFeliCa端末も登場
ソフトバンクとウィルコム沖縄は5月31日、ワイモバイルの新製品として「X1」「Simply」「Pocket WiFi 601ZT」の3機種を発表した。
2017年05月31日 12時05分
-
高校の“3校に1校”が導入--対面授業が主役のデジタル学習ツール「Classi」
日本国内の高校の3分の1を占める約1800校に導入されているデジタル学習ツールがある。ベネッセホールディングスとソフトバンクが2014年4月に設立した合弁会社Classiが運営する「Classi」だ。なぜ、創業からわずか3年でこれだけ多くの学校に採用されたのか。
2017年05月30日 08時00分
-
ソフトバンク、NVIDIAの株式40億ドル相当を取得か
ソフトバンクが、特に注目を浴びる米ハイテク企業NVIDIAの株式を大量に取得したと報じられている。
2017年05月25日 07時04分
-
「Pepper」ロボットが打ち破る、銀行業界の悪しき慣習
カナダの銀行がソフトバンクのロボット「Pepper」を導入し、銀行業界の慣習を打ち破ろうとしている。
2017年05月24日 11時01分
-
ソフトバンクなどが上昇--5月22日の国内IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、5.88%高のソフトバンクだった。
2017年05月22日 15時56分
-
ソフトバンクの10兆円ファンド、アップルやシャープが初期の出資者として参画
ソフトバンクの投資ファンドであるSoftBank Vision Fund(ソフトバンク・ビジョン・ファンド)は5月20日、930億米ドル超(約10兆4000億円)の出資コミットメントを取得し、大規模な初回クロージングを完了させたと発表した。
2017年05月22日 14時55分
-
ソフトバンク、2017年夏スマホ4機種を発表--「Xperia XZs」や「AQUOS R」
ソフトバンクは5月11日、2017年夏商戦向けスマートフォンとして、「Xperia XZs」「AQUOS R」「AQUOS ea」「DIGNO G」の4機種を5月下旬以降に発売すると発表した。
2017年05月11日 12時36分
-
ソフトバンクがついに純利益1兆円を達成--米国への再挑戦にも意欲
ソフトバンクグループは5月10日、2016年度の決算を発表した。売上高は0.2%増の8兆9010億円と横ばいながら、営業利益は12.9%増の1兆260億円と、2014年度以来の1兆円超えを達成。また純利益も前年度比201%増の1兆4263億円となり、初の1兆円超えを実現した。
2017年05月11日 11時32分
-
ソフトバンクのテック系ファンド、950億ドル調達で近く募集終了か
ソフトバンクが近く募集を完了するファンドは、アップルやクアルコムからも出資を受けるとみられ、総額が950億ドルに達する見込みだという。Bloombergが報じた。
2017年05月10日 09時56分
-
AIで対応時間を90%削減--ソフトバンクが語った通信事業への導入効果
(ZDNET Japan)Watsonを社内業務に活用するソフトバンクが、顧客サポートや通信設備の保守における導入効果を公表した。
2017年05月01日 07時00分
-
ヤフー前社長の井上雅博氏が逝去--米で交通事故、60歳
ヤフーの前代表取締役社長である井上雅博氏が、4月25日(日本時間 4月26日)に交通事故により亡くなった。60歳だった。
2017年04月29日 12時03分
-
ソフトバンク利用者は「Yahoo!プレミアム」が無料に--全特典が使い放題
ヤフーとソフトバンクは4月26日、6月1日よりソフトバンクユーザー向けに「Yahoo!プレミアム」(月額462円)を無料で提供すると発表した。
2017年04月26日 16時57分