-
JWord、10周年記念でスクリプトとイラストのコンテスト開催
JWordは、Internet Explorerのアドオン「JWordプラグイン」のユーザースクリプトと検索バーのイラストを募集するコンテストを開催する。
2012年09月12日 13時00分
-
1回で3つのショップを同時に検索--JWord、Androidアプリ「買い物ポケット」
JWordは、1回の検索でYahoo!ショッピング、楽天、Amazonの商品を同時に検索できるAndroidアプリ「買い物ポケット」を公開した。
2012年02月15日 08時30分
-
JWord、日本常識力検定協会と「常識力検定 for JWord」を実施
JWordは、日本常識力検定協会とタイアップし、インターネットから無料で「常識力」の問題に挑戦できる「常識力検定 for JWord」を、期間限定で実施している。
2008年12月09日 19時34分
-
JWord、有料リスティング広告のURLを日本語ドメインで表示可能に
JWordは1日本語キーワード検索サービス「JWord」において、検索結果に日本語ドメイン名を表示することが可能になったと発表した。あわせて有料リスティング広告に掲出する日本語ドメイン名表示にも対応している。
2008年10月22日 19時01分
-
JWord、ユーザーのIPを元に都道府県単位で検索連動広告を表示する「ご当地ワード」
JWordはサイバーエリアリサーチのIPデータベース「SURFPOINT」を利用し、配信地域限定型の検索連動広告サービス「ご当地ワード」を提供する。価格は3カ月8万4000円の定額制となる。
2008年07月15日 17時38分
-
JWord、「JWord検索サービスWii対応版」の提供を開始
JWordは、同社の運営する日本語キーワード検索サービス「JWord」を任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」で利用できる「JWord検索サービスWii対応版」の提供を開始した。
2008年02月21日 20時47分
-
JWord、「JWord」登録情報をオンライン百科事典「Weblio」に掲載
JWordは、ウェブリオと提携し、ウェブリオが運営するオンライン百科事典「Weblio」の検索結果ページに、日本語キーワード検索サービス「JWord」の登録情報のリンクを掲載開始した。
2007年10月04日 13時26分
-
JWord、インターネット検索サービスにキーワードサポートツール「検索アシストバー」を追加
JWordは、同社が提供する日本語キーワード検索サービス「JWord」に新機能「検索アシストバー(同時検索タブ)」を追加した。これにより、検索にかかる手間を軽減するとしている。
2007年07月30日 19時13分
-
JWord、ピースウィンズ・ジャパンを通じてクリック募金を開始
日本語キーワード検索サービス「JWord」を運営するJWordは、特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンを通じてクリック募金を開始した。
2006年08月04日 04時23分
-
JWord、Skypeと業務提携--Skype専用の電話帳サイトを開設
GMOインターネットグループで、日本語キーワード検索サービスを手がけるJWordは、ルクセンブルクSkype Technologiesと、同社の公式パートナーとして提携したと発表した。JWordは、音声通話ソフト「Skype」のユーザー向けに、専用電話帳サイトを開設する。
2006年07月07日 18時51分
-
JWord、複数の検索エンジンでの検索結果をタブに並べて表示する新機能
JWordは、JWord検索プラグインに、検索エンジンでの検索の際、一度の検索で複数検索エンジンの検索結果を表示できる「同時検索タブ機能」を追加し、正式提供を開始した。
2006年04月25日 15時00分
-
JWord、検索キーワード連動型掲示板「Jとーく」に新機能を追加
GMOインターネットグループのJWordは、検索キーワード連動型掲示板「Jとーく」に新機能「文中リンク機能」と「J
とーくサジェスト機能」を追加したと発表した。
2006年04月21日 11時13分
-
JWordとアクションクリック、テレビやラジオからもネットへ集客する広告サービス
GMOインターネットと同社グループ企業のJWordは、電通子会社のアクションクリックと業務提携し、日本語キーワードを使うサイト誘導、広告効果測定サービス「JWord Action Count」の提供を開始した。
2005年09月05日 17時17分