-
VUCA時代において求められる、新たな価値創造をするクラウド事業者へ--さくらインターネット・田中氏
(ZDNet Japan)2021年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。さくらインターネットの田中社長は「VUCA時代において求められる、新たな価値創造をするクラウド事業者」を掲げた。
2021年01月07日 07時30分
-
さくらインターネット、電子サインサービス「電子契約プラットフォームβ」を提供開始
さくらインターネットは6月24日、インターネット環境から電子サインをおこない、契約プロセスを電子化できる「電子契約プラットフォームβ」の提供を開始した。ウェブブラウザから簡単に利用できる電子契約プラットフォームとなっている。
2020年06月24日 18時09分
-
無料の衛星データプラットフォーム「Tellus」がVer2.0に--アプリが買えるストア機能も
さくらインターネットは2月27日、経済産業省の「政府衛星データのオープンアンドフリー化・データ利活用促進事業」として、開発・運用する衛星データプラットフォーム「Tellus」のアップデート(Ver2.0)を提供開始した。
2020年02月28日 13時20分
-
テレワークやるなら必須--外出先でのクライアント端末の守り方
(TechRepublic Japan)テレワークを実施する際のセキュリティ対策は万全だろうか。活用できる3つのサービスを紹介する。
2019年08月16日 07時00分
-
産総研、児童虐待対応支援システムに「さくらのクラウド」を採用
(ZDNet Japan)産業技術総合研究所(産総研)は、児童相談所の虐待相談対応を支援する業務システムを開発し、そのインフラ環境にさくらインターネットのクラウドサービス「さくらのクラウド」を採用した。
2019年07月25日 15時59分
-
PCの遠隔消去サービスで閉域網活用--ワンビとさくらインターネットが協業
(TechRepublic Japan)ワンビが提供するPCデータ遠隔消去サービス「TRUST DELETE」にSIMでの閉域網通信対応版が8月から提供される。さくらインターネットと協業する。
2019年05月20日 07時15分
-
さくらのクラウド、セイコーソリューションズの仮想L7ロードバランサーを提供
(ZDNet Japan)さくらインターネットとセイコーソリューションズは、6月13日、セイコーソリューションズの仮想L7ロードバランサー「Netwiser Virtual Edition SX-3890」を、さくらインターネットの「さくらのクラウド」において月額ライセンス提供すると発表した。提供開始は8月からの予定。
2018年06月14日 10時09分
-
さくらインターネットなどが上昇--8月2日の国内IT株動向
(ZDNet Japan)上昇率が高かったのは、3.04%高のさくらインターネットだった。
2017年08月02日 15時43分
-
さくらインターネットなどが上昇--7月5日の国内IT株動向
(ZDNet Japan)上昇率が高かったのは、3.87%高のさくらインターネットだった。
2017年07月05日 15時35分
-
「さくらのクラウド」に閉域網の相互接続サービス--オプションで提供
(ZDNet Japan)さくらインターネットは「さくらのクラウド」のオプションサービスとして、異なるユーザー間を閉域網で相互接続できる「ローカルルータ」を6月29日から提供する。
2017年06月26日 15時01分
-
さくら、IoT通信モジュールの Azureへの接続を1500万台以上に
(ZDNet Japan)さくらインターネット、日本マイクロソフト、アイティーエムの3社は、5月9日、IoT事業での協業を発表した。
2017年05月13日 08時00分
-
さくらインターネット、日本マイクロソフトら3社がIoT事業で協業
さくらインターネット、日本マイクロソフト、アイティーエムの3社は5月9日、IoT事業において協業すると発表した。
2017年05月09日 17時47分
-
さくらインターネット、オールインワンなIoTプラットフォーム「sakura.io」発表
さくらインターネットは4月18日、2016年より提供している「さくらのIoT Platform β」の正式サービスとして、IoTプラットフォーム「sakura.io」の提供を開始すると発表した。
2017年04月19日 15時07分
-
さくらインターネット、IoTプラットフォーム「sakura.io」を開始
(ZDNet Japan)さくらインターネットは、通信モジュールや通信環境、データ処理などを提供する「sakura.io」サービスを開始した。
2017年04月18日 16時25分
-
さくら、インメモリの分析サービス提供--1億件を1秒で処理
(ZDNet Japan)さくらインターネットは、大規模売り上げデータを瞬時に処理する分析サービスを提供を開始。店舗やPOSシステムからリアルタイムで集計するレシートなどの売上情報を高速に分析する。
2017年04月07日 12時53分
-
三井住友海上火災保険とさくらインターネット、AI学習に最適な高速演算処理環境を共同構築
(ZDNet Japan)三井住友海上とさくらインターネットは、ディープラーニングによるAIの学習に適したクラウド環境を共同構築した。
2017年03月31日 09時45分
-
さくらインターネット、停止中のサーバ利用を無料化
(ZDNet Japan)さくらインターネットは、3月から「さくらのクラウド」のサーバ停止中の利用料金を無料化することにした。
2017年03月09日 15時32分
-
さくらインターネット、創業20周年記念アニメを制作--碇谷敦氏が監督
さくらインターネットは、創業20周年記念のアニメーションを特設サイトにて公開した。アニメイトラボがアニメ制作会社であるWHITE FOXの協力を得て制作されたもの。監督は碇谷敦氏が務め、水瀬いのりさん、鈴木達央さん、浅沼晋太郎さんといった声優陣がキャラクターの声を担当している。
2017年01月26日 18時09分
-
さくらインターネットなどが続伸--1月16日の国内IT株動向
(ZDNet Japan)上昇率が高かったのは、13.23%高のさくらインターネットだった。
2017年01月16日 17時42分
-
さくらインターネットの高火力コンピューティング基盤を産総研などが採用
(ZDNet Japan)国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)と先端素材高速開発技術研究組合(Hi-Mat)で共同運営するスーパーコンピューターシステムに採用された。
2017年01月13日 17時38分
-
さくらインターネットなどが上昇--1月13日の国内IT株動向
(ZDNet Japan)上昇率が高かったのは、15.24%高のさくらインターネットだった。
2017年01月13日 16時28分
-
さくらインターネットなどが上昇--1月4日の国内IT株動向
(ZDNet Japan)上昇率が高かったのは、5.39%高のさくらインターネットだった。
2017年01月04日 16時13分
-
さくらインターネットなどが上昇--12月19日の国内IT株動向
(ZDNet Japan)上昇率が高かったのは、3.25%高のさくらインターネットだった。
2016年12月19日 16時59分
-
さくらインターネットなどが上昇--11月29日の国内IT株動向
(ZDNet Japan)上昇率が高かったのは、2.02%高のさくらインターネットだった。
2016年11月29日 16時16分
-
さくらインターネットなどが上昇--10月17日の国内IT株動向
(ZDNet Japan)上昇率が高かったのは、4.07%高のさくらインターネットだった。
2016年10月17日 17時39分