さくらインターネットは6月24日、インターネット環境から電子サインをおこない、契約プロセスを電子化できる「電子契約プラットフォームβ」の提供を開始した。
電子契約プラットフォームβは、ウェブブラウザから簡単に利用できる電子契約プラットフォーム。電子サインを付与したPDFファイルの作成機能が利用可能。AATL(Adobe Approved Trust List プログラム)証明書を採用し、PDFファイルの電子署名技術により、詐称や改ざんを防止するという。従来、契約時に用いられてきた紙媒体への押印・発送、法令上必要な収入印紙の貼付などの業務は不要となり、PDFファイルをクラウド上に保存、管理するため、自宅や外出先など場所を選ばずに利用することができる。
なお、新機能の動作検証およびフィードバック収集を目的とした、開発中サービスを実験的に提供する「Labプロダクト」の一環としており、β版提供期間中は無料で利用できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力