-
NTTデータ、AIで金融機関の稟議書起案を支援--京都銀行がサービス利用
(ZDNET Japan)NTTデータは2月28日、人工知能(AI)を用いて稟議書の起案を支援する金融機関向けサービスを提供開始すると発表した。NTTグループのAI技術「corevo」を活用する。京都銀行が3月から利用を始める。
2019年03月05日 10時26分
-
福島県で同一空域・複数ドローン事業者のための運航管理システムの実証試験
(ZDNET Japan)福島県南相馬市の南相馬市復興工業団地内にある「福島ロボットテストフィールド」で、同一空域で複数事業者のドローンが安全に飛行するための運航管理システムの実証試験が行われた。
2019年03月05日 09時43分
-
福島県でドローン管理システムの実証実験--10機のドローンが安全飛行
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、日本電気(NEC)、NTTデータ、日立製作所、NTTドコモ、楽天、KDDI、ゼンリン、日本気象協会は3月1日、同一空域で複数事業者のドローンが安全に飛行するための運航管理システムの実証試験を実施したと発表した。
2019年03月01日 19時16分
-
日本HP社長が語った「サービス化」への決意
(ZDNET Japan)今回は、日本HPの岡隆史 代表取締役 社長執行役員と、NTTデータの木谷強 取締役常務執行役員の発言を紹介する。
2019年02月01日 10時26分
-
NTTデータ、事業組合システムバンキング九州共同センターにサービス提供
(ZDNET Japan)NTTデータは、事業組合システムバンキング九州共同センターに金融機関向け基幹系システム「BeSTAcloud」のサービス提供を開始した。
2019年01月08日 12時47分
-
2019年、NTTグループの国内事業再編はどうなるか
(ZDNET Japan)2018年にグローバル事業の大掛かりな再編に着手したNTTグループ。来る2019年はその進ちょくもさることながら、本丸である国内事業に対してどうテコ入れしていくのか。
2018年12月27日 09時57分
-
日本ハム、「スマート養豚」を開始--豚の健康や発情兆候をAIで判定
(ZDNET Japan)日本ハムとインターファームは12月19日、人工知能(AI)とモノのインターネット(IoT)を活用し、養豚の健康や発情兆候を判定する「スマート養豚プロジェクト」を開始したと発表した。NTTデータとNTTデータSBCが技術支援を行う。
2018年12月26日 10時29分
-
NTTデータ、新サービスの創出のための新雇用区分を創設
(ZDNET Japan)NTTデータは、専門性の高い外部人材を採用するAdvanced Professional(ADP)制度を新設した。
2018年12月11日 18時16分
-
NTTデータ、国内外の各種コード決済を端末1台で完結できる小売向けソリューション
NTTデータは、同社が提供するキャッシュレス決済総合プラットフォーム「CAFIS」において、国内外の各種コード決済を1台の決済端末または、一つのインターフェースでマルチ対応できるソリューションを2019年春より開始すると発表した。
2018年12月11日 13時06分
-
東京海上日動、外航貨物の保険金請求にブロックチェーン--NTTデータと実証実験を完了
(ZDNET Japan)東京海上日動火災保険(東京海上日動)とNTTデータは、11月1日、外航貨物海上保険における保険金請求へのブロックチェーン技術適用に向けた実証実験を完了したと発表した。
2018年11月05日 11時01分
-
SIerが自動運転分野に乗り出す理由
(ZDNET Japan)東京・豊洲の公道で複数の自動運転車両を用いたオンデマンド移動サービスの実証実験が行われた。このプロジェクトをリードしたのはNTTデータだ。SIerが自動運転分野に乗り出す理由は何か。
2018年09月20日 11時30分
-
NTTデータ、ブロックチェーンで貿易情報の連携基盤を構築
(ZDNET Japan)NTTデータは8月23日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する「IoT技術を活用した新たなサプライチェーン情報共有システムの開発」の委託先に選定されたと発表した。
2018年08月27日 10時07分
-
NTTデータ、新しい事業性評価基盤の開発に向けたイベント型実証に着手
(ZDNET Japan)NTTデータはテックファームおよび京都銀行と、新しい事業性評価基盤の開発に向けた実証実験を開始した。
2018年05月23日 11時51分
-
生活習慣病の発症リスク予測技術を活用--NTTデータら保険会社と無償トライアル
NTTデータと日本電信電話(NTT)は5月16日、NTTの生活習慣病の発症リスク予測技術を保険業界で活用すべく、保険会社の商品開発や加入時の査定、加入後の健康改善などにおける有効性を検証するため、無償トライアルに賛同する保険会社を募集している。
2018年05月17日 16時10分
-
NTTデータ次期社長が語る「経営の舵取りとSIの今後」
(ZDNET Japan)システムインテグレーターの代表格であるNTTデータの次期社長に就任する本間洋副社長の決意とSIビジネスに対する考え方に迫ってみたい。
2018年05月17日 10時30分
-
国内初となるRPA技術者検定をヒューマングループと協業し提供--NTTデータ
(ZDNET Japan)NTTデータは4月24日、ヒューマングループと協業し、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)ソリューション「WinActor」に関するユーザーの技術習得レベルを客観的に評価する検定サービス「RPA技術者検定(WinActor)」の提供を5月1日より開始すると発表した。
2018年04月27日 10時56分
-
NTTデータとNTT Com、DataRobotがAI活用で協業--フルスタックサービス提供
(ZDNET Japan) NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、米DataRobotの3社は4月10日、企業の人工知能(AI)活用を支援するフルスタックサービスを提供開始すると発表した。
2018年04月10日 16時34分
-
NTTデータ、イングランド銀行とXBRLの実証実験--保守費用を約7割削減
(ZDNET Japan)NTTデータは4月3日、イングランド銀行(Bank of England:BoE)とのXBRL(eXtensible Business Reporting Language)に関する実証実験の結果を発表した。
2018年04月06日 10時58分
-
NTTデータ、国内最大級の最新鋭データセンターを三鷹市に竣工
(ZDNET Japan)NTTデータは3月20日、東京都三鷹市に新たなデータセンター「三鷹データセンターEAST(以下、三鷹EAST)」を竣工し、4月1日よりサービスを開始すると発表した。
2018年03月27日 10時40分
-
NTTデータ、スマホ向けクレジット決済「.pay」--ぐるなびに提供
NTTデータは3月13日、東京急行電鉄(東急電鉄)と4月からスマートフォン向けクレジット決済ソリューション「.pay(ドットペイ)」を、日本全国の商業施設・外食業界・コンビニ・スーパー・ポイント事業者などに提供すると発表した。なお、同月からぐるなびに「.pay」の提供を開始する。
2018年03月13日 19時20分
-
保険業界に特化したブロックチェーンの実証実験環境--NTTデータが無償提供
NTTデータは、保険業界に特化したブロックチェーン技術検証に関する実証実験環境サービスの提供を開始した。9月まで利用可能としている。
2018年02月20日 17時10分
-
NTTデータ、“予測モデルの陳腐化”を防ぐ技術--AI活用の課題解決
(ZDNET Japan)NTTデータは12月20日、人工知能(AI)を用いた分析業務を自動化する分析オペレーション自動化フレームワーク「AICYCLE(アイサイクル)」を開発したと発表。2018年1月から正式提供を開始する。
2017年12月22日 14時02分
-
NTTデータGSL、SAPシステムの外部接続を簡素化--顧客のデジタル変革を支援
(ZDNET Japan)NTTデータ グローバルソリューションズ(NTTデータGSL)は、SaaS版「IBM App Connect Professional」を導入した。SAPシステムと他のオンプレミスやクラウド環境のシステム接続を簡素化し、顧客のデジタル変革を支援する。
2017年12月14日 14時30分
-
NTTデータと三菱東京UFJ銀行、ブロックチェーン技術を活用した実証実験
(ZDNET Japan)NTTデータと三菱東京UFJ銀行は、ブロックチェーン技術を活用した貿易情報連携基盤の実証実験(PoC)を開始すると発表した。
2017年12月08日 11時54分
-
東京都町田市が全公立小中学校にシンクライアント利用のタブレット環境を構築
(ZDNET Japan)NTTデータが新たな学校ICTソリューションを構築し、東京都町田市の全公立小中学校にシンクライアント技術を用いたタブレット環境を提供する。
2017年12月05日 15時41分