-
NECが32ナノのLSI多層配線を試作--45ナノノード比で漏れ電流3桁減
NECとNECエレクトロニクスは32ナノメートル製造プロセスルールでLSI多層配線を試作し、新開発の低誘電率(Low-k)層間絶縁膜を適用することで優れた性能と耐久性を実現したと発表した。
2006年12月12日 21時30分
-
日立、IIJなど7社、ネット側にセキュリティ機能を配置する基盤技術を開発
(ZDNet Japan)日立、IIJなど7社はネットワーク側にセキュリティ機能を持たせるインターネット基盤技術「Secure ServicePlatform」を発表した。安心かつ安全なインターネット環境の実現を目的という。
2006年12月11日 21時49分
-
NEC、PCI-ExpressとLANを統合した次世代インターフェイスを開発
(ZDNet Japan)NECは、PCI-Expressとイーサネットを統合した次世代のインターフェイス「ExpEther」を開発した。
2006年12月08日 12時19分
-
NEC、ビジネス向けノートPC2モデル4機種を発表--最軽量モデルは970g
NECは、ビジネス向けモバイルノートPC「VersaPro UltraLite」シリーズの新製品として2モデル4機種を発表、販売活動を開始した。最軽量となるモデルは重量約970gとなっている。
2006年12月04日 21時27分
-
NEC、分散オフィス環境におけるコミュニケーションツールを開発
(ZDNet Japan)NECは、分散されたオフィス環境で使用するコミュニケーションツール「ブロードバンドコミュニケータ」を開発した。このツールは、TV電話機能や資料の共有機能などを搭載し、PCを介してリアルタイムにコミュニケーションできるというもの。
2006年12月04日 19時51分
-
NEC、専門組織を立ち上げグループ一体でPLC事業を本格化へ
(ZDNet Japan)NECは、PLC(高速電力線通信)事業の新組織「エネルギーソリューション事業部 PLC推進センター(PLC推進センター)」を同日付で設立した。同センターをPLC事業の中核に据え、今後5年で200億円規模のビジネスに成長させる。
2006年12月04日 12時11分
-
NEC、NGN対応TDM/RPRハイブリッド多重化装置を発売--通信速度は40Gbps
(ZDNet Japan)NECは、次世代ネットワーク(NGN)対応TDM(時分割多重)/RPR(リング型パケット転送)ハイブリッド多重化装置「SpectralWave UN5000」の国内販売を開始した。価格は1000万円からとする。
2006年12月03日 19時32分
-
NEC、開発環境「SystemDirector Enterprise」を販売開始--Javaと.NETに対応
(ZDNet Japan)NECは、企業内の基幹システムや企業間の業務連携システムなど、Javaやマイクロソフトの.NET Frameworkを活用したマルチプラットフォーム環境での開発を支援するシステム開発環境「SystemDirector Enterprise V2.1」の販売活動を開始した。
2006年12月01日 17時39分
-
NEC、「内部統制支援ソフトウェア」などを販売開始--監査支援機能も提供
(ZDNet Japan)NECは、内部統制監査対応作業を効率化するテンプレート、証跡管理、運用管理などを強化した「内部統制支援ソフトウェア」の販売活動を開始した。
2006年11月30日 12時33分
-
NEC、中堅企業向けERPソリューションの製品ラインアップを強化
(ZDNet Japan)NECは、中堅企業向けERP(統合基幹業務システム)「EXPLANNER」で、物流業務向けパッケージを新たに追加した。生産や販売から物流業務までの業務の効率化を支援する国内初の中堅企業向けERPパッケージとなる。
2006年11月30日 10時40分
-
NEC、協調型セキュリティを実現するパートナー制度「InfoCage Works」発足
(ZDNet Japan)NECは、システム全体のセキュリティ強化を目指し、製品開発を軸にパートナー各社との協業を進める新制度「InfoCage Works(インフォケイジ・ワークス)」を07年1月に発足する。トレンドマイクロ、コクヨS&T、クリアスウィフトなど約10社が参加する予定。
2006年11月29日 10時25分
-
NEC、操作回数と通信量を減らすモバイル用ブラウザを発表
NECは、PC向けウェブページを効率的に閲覧できる携帯電話用ウェブブラウザを発表した。閲覧時の操作回数と通信パケット量を、従来のブラウザより減らせるという。
2006年11月24日 14時44分
-
NEC、オフコン資産を活用できるサーバ「Express5800/600シリーズ」9モデルを発売
(ZDNet Japan)NECは、オフコンのアプリケーションソフト資産を継続活用できる基幹業務サーバ「Express5800/600」シリーズのラインアップを一新し、インテルのデュアルコアCPUを採用した9モデルの販売活動を開始した。
2006年11月24日 14時19分
-
NEC、ビジネスグリッドミドルウェアを発売--経産省プロジェクト成果を取り込む
(ZDNet Japan)NECは、データセンター内や複数データセンター間でサーバやストレージなどのIT資源の有効活用を実現する基盤ミドルウェア「WebSAM GlobalGridOrganizer」の販売活動を開始した。
2006年11月21日 19時34分
-
NEC、ACOSシリーズ「i-PX9000 A200」を発売--Itanium 2を最大48個
(ZDNet Japan)NECは、基幹業務向け大型サーバ「i-PX9000モデルA200」製品系列の販売を開始した。搭載可能なプロセッサの数を既存モデルの2倍に増やすなど、「拡張性を2倍に向上した」(NEC)という。
2006年11月17日 14時21分
-
電通テックなど4社、店頭マーケティング専門会社を設立
電通の100%子会社である電通テックやNECなどは11月17日に、店頭と店頭に至るまでの商品の流通過程でのマーケティングの支援サービスを提供する新会社を設立する。新会社は2007年1月1日から営業を開始する。
2006年11月16日 20時01分
-
NEC、災害時などにホワイトボードをウェブ共有するシステムを発売
(ZDNet Japan)NECは災害対策向けの情報共有システムを販売開始した。同システムでは、災害対策本部の会議室などにあるホワイトボードの内容を、遠隔地のパソコンなどとリアルタイムに共有できる。
2006年11月13日 19時04分
-
NEC、vPro テクノロジー搭載機種など法人用デスクトップPC「Mate」6モデル
(ZDNet Japan)NECは、ビジネス用デスクトップPC「Mateシリーズ」で、インテルの法人PC向けプラットフォーム「vPro テクノロジー」を搭載した機種など6モデル17機種を発売する。
2006年11月10日 08時25分
-
NEC、高精度センサーを搭載した新型指紋認証モジュール
(ZDNet Japan)NECは、1000dpiの高精度エリア型センサーを搭載した指紋認証モジュールと、800dpiのライン型センサーを搭載した指紋認証モジュールを発売した。
2006年11月09日 11時59分
-
ノートPCを「作戦司令室」にしてしまえ!
NECとタカラトミーは、PCを核とした新しい遊び提案のコラボレーションの第1弾として「秘密基地をつくろう! 作戦司令室セット TYPE-NO1」を商品化、数量限定で予約受付を開始した。
2006年11月08日 19時30分
-
NEC、PC周辺機器からの情報漏えいを防止する「InfoCage/デバイス防御」を出荷
(ZDNet Japan)NECソフトとNECは、PC周辺機器からの情報漏えいを防止する新製品「InfoCage(インフォケイジ)/デバイス防御(DeviceProtector)(デバイスプロテクター)」の出荷を開始した。
2006年11月08日 18時01分
-
NEC、大阪大学サイバーメディアセンターから大規模スパコンを受注
(ZDNet Japan)NECは、大阪大学サイバーメディアセンターよりベクトル型スーパーコンピュータ「SXシリーズモデルSX-8R」20台からなる大規模スーパーコンピュータを受注した。
2006年11月08日 17時14分
-
NEC、新仮想PC型シンクライアントシステムを発売--従来比で最大40%のコスト削減
(ZDNet Japan)NECは、IP電話や動画処理を利用できるようにする小型シンクライアント端末と、シンクライアントシステムの初期導入費用を従来比で最大40%削減するオールインワンサーバセットモデルを中核とする新仮想PC型シンクライアントシステムを開発し、それぞれ販売を開始した。
2006年11月07日 13時25分
-
NECが「121故障診断サービス」を機能拡張、診断実施後の修理申込みが可能に
NECは、ウェブでPCの故障診断が行える「121故障診断サービス」の機能拡張を実施した。故障診断の結果、PCを引き取って点検する必要がある場合に、診断結果画面から直接修理の申し込みが行えるようになった。
2006年11月06日 22時45分
-
NECとオラクル、次世代IT基盤に向けた戦略的技術協業の本格化をアピール
(ZDNet Japan)10月中旬に開催された「NEC REAL IT PLATFORM SEMINER」の特別講演では、NEC執行役員常務の丸山好一氏と、日本オラクルの取締役でシステム事業担当常務執行役員の保科実氏が登壇。両社の戦略的技術協業(STA)の意義を強調した。
2006年11月02日 20時57分