-
IIJ、スマートメーター活用サービスのシステム基盤開発--M2M/IoT企業にも提供
(ZDNET Japan)IIJはスマートメーターを活用したサービスのシステム基盤を開発、電力小売事業者などにトライアル環境の提供を開始した。M2M/IoT関連企業にも提供する。
2015年06月16日 17時58分
-
5年後、10年後を「見通す」力が問われる
(ZDNET Japan)「見通し力」。インターネットイニシアティブ(IIJ)の鈴木幸一会長兼CEOは、IT企業やITを利用する企業にとっての重要性を説く。5年後、10年後に医療や農業、エネルギーを含めた社会や生活、ビジネスの変化を予測し、今から必要な技術や仕組みの開発に取り組むことを訴えているように思える。
2015年04月28日 06時30分
-
IIJ、SAP HANAをクラウドで提供へ
(ZDNET Japan)IIJは3月25日、SAPのインメモリデータベース「SAP HANA」をIIJのクラウド上で利用できるサービス「IIJ GIO コンポーネントサービス データベースアドオン インメモリプラットフォーム for SAP HANA」の提供を4月1日から開始すると発表した。
2015年03月26日 06時00分
-
システムインテグレーターのクラウド事業はどうなるか
(ZDNET Japan)これまでシステム構築を生業にしてきたシステムインテグレーターは、システムをサービスとして提供するクラウド事業をどう展開していくのか。この点について興味深い話を聞いたので紹介したい。
2015年03月04日 12時30分
-
IIJ、SaaS型のPOSシステムにクレカ決済機能--1台のタブレットで処理
(ZDNET Japan)IIJは、iPadを利用したSaaS型のPOSシステム「IIJ GIO POSサービス」にクレジットカード決済端末として利用できる機能を提供する。
2015年02月25日 15時10分
-
「WindowsとOfficeの会社」からクラウドプレーヤーとしての認識強まる--GoAzure 2015
(ZDNET Japan)日本マイクロソフトとMicrosoft AzureユーザーコミュニティJAZUGは1月16日、Azureコミュニティイベント「GoAzure 2015/GoAzure for Enterprise Customer」を都内で開催した。
2015年01月29日 07時30分
-
IIJ、エクイニクスと連携でAzureを専用線で提供--マイクロソフト
(ZDNET Japan)日本マイクロソフトは1月15日、パブリッククラウドサービス「Microsoft Azure」と顧客のデータセンターや社内システムとを専用線でつなぐ、閉域網接続サービス「ExpressRoute」を同日より開始すると発表した。
2015年01月15日 16時53分
-
IIJ、SAS、ZEALの3社協業でクラウド分析サービスを提供
(ZDNET Japan)IIJ、SAS Institute Japan、ZEALの3社は、データ活用スキルやIT資産が不足する中堅企業向けに、クラウド上で企業の経営に必要なデータを分析、可視化する「クラウド・アナリティクス・ソリューション」を提供することで、協業を行うことを発表した。
2015年01月14日 18時17分
-
IIJ、不正送金対策で仮想アプリ技術を応用--画面情報を転送、MITBを防止
(ZDNET Japan)IIJは、マルウェア感染によるネットバンキングの不正送金被害を未然に防ぐ「IIJ不正送金対策ソリューション」の提供を開始した。ネットバンキングにアクセスするための仮想アプリケーション環境を提供する。
2014年12月25日 19時05分
-
IIJ、BYOD対応サービス--端末を個人用と業務用に分離、業務領域だけを削除
(ZDNET Japan)IIJは、BYODに対応するSaaS「IIJ GIOセキュアAppsソリューション」の提供を開始した。個人利用の領域と業務利用の領域を端末内で分離し、業務用領域に置かれた情報を暗号化することで端末の安全性を担保する。
2014年11月13日 17時39分
-
IIJ、マルウェアの解析サービスを開始
(ZDNET Japan)IIJは10月30日、企業のシステムに侵入し様々な被害を与えるマルウェアを検知・解析する「IIJマルウェア解析ソリューション」を同日より提供開始すると発表した。
2014年10月31日 08時06分
-
IIJグローバルとあらた監査、日系企業の海外進出支援で協業
(ZDNET Japan)IIJグローバルソリューションズとあらた監査法人は、日系企業の海外事業展開を支援するサービスで協業する。海外に進出する日系企業向けに、現地法人の設立から業務支援までを両社が多角的にサポートする。
2014年09月29日 17時51分
-
IIJ、SaaS型FXシステムにインメモリデータグリッド導入--約定スピード9倍に
(ZDNET Japan)IIJは2010年11月から提供している独自開発のSaaS型外国為替証拠金取引(FX)システム「IIJ Raptorサービス」の基盤にインメモリデータグリッド製品を導入し、処理性能を大幅に向上、約定スピードを従来比約9倍に高速化した。製品を提供した日本オラクルが9月3日発表した。
2014年09月03日 17時40分
-
IIJのメールサービス、ドメイン認証技術「DMARC」に対応--スパムなどを排除
(ZDNET Japan)IIJは、メールサービス「IIJセキュアMXサービス」で8月24日から送信ドメイン認証技術「DMARC」に対応する。スパムなどの排除効果を高められるなど、ユーザー企業のドメインから送信されるメールの信頼性を確保できるという。
2014年08月21日 17時04分
-
アビームとIIJ、クラウドで協業--インメモリDB「HANA」活用法などを開発
(ZDNET Japan)アビームコンサルティングとIIJは、クラウド分野で協業する。アビームのコンサルやシステムのノウハウと「IIJ GIOサービス」を組み合わせる。
2014年07月15日 17時37分
-
IIJとMS、マルチクラウドで協業--GIOとAzureを閉域網で接続
(ZDNET Japan)インターネットイニシアティブ(IIJ)と日本マイクロソフトは、IaaS/PaaSの「IIJ GIOサービス」と「Microsoft Azure」を連携させたマルチクラウドで協業する。
2014年07月12日 08時00分
-
ストラトスフィア、SDNソフトスイッチ「Lagopus」の支援サービスを提供へ
(ZDNET Japan)ストラトスフィアは、標準化が進むプロトコル「OpenFlow」に準拠したSDNソフトウェアスイッチ「Lagopus」の支援サービスを7月から提供する。LagopusのOSS化に対応する。
2014年06月13日 08時00分
-
IIJ鈴木会長が見せたクラウド事業への自信
(ZDNET Japan)今回は、IIJの鈴木幸一 代表取締役会長と、日本HPの松浪幹生 執行役員の発言を紹介する。
2014年06月06日 11時46分
-
ブリスコラとIIJ、M2Mで協業--太陽光発電監視システムの実証実験環境を構築
(ZDNET Japan)ブリスコラとIIJはM2M分野で協業している。アサヒ電子が進めている太陽光モニタリングシステムの実証実験環境を構築した。
2014年02月26日 12時55分
-
IIJ、M2M専用データ通信サービス--SMSも提供
(ZDNET Japan)IIJは、M2M専用のデータ通信サービス「IIJモバイルM2Mアクセスサービス」などを2月17日から提供する。MVNOとして提供している法人向けデータ通信サービスをM2M用途に特化した仕様に変更した。
2014年02月05日 17時23分
-
IIJ、コンテナ型データセンターに新モジュール--外気で間接的に冷却
(ZDNET Japan)インターネットイニシアティブ(IIJ)はコンテナ型デーセンターの新モジュール「co-IZmo I」を2014年4月から提供する。外気で間接的に冷却する方式を採用した。
2013年11月08日 16時46分
-
通信業界の重鎮が語るSDNのポテンシャル
(ZDNET Japan)今回は、IIJの鈴木幸一 代表取締役会長とトレンドマイクロの大三川彰彦 取締役副社長の発言を紹介する。
2013年09月27日 12時00分
-
IIJ GIOにオフコンOS「IBM i」のIaaS--AS/400の資産をクラウドに移行可能
(ZDNET Japan)IIJグローバルソリューションズは、IaaS「IIJ GIO Power-iサービス」を9月24日から提供する。クラウド上でオフコンOS「IBM i」(旧AS/400)を利用できる。
2013年08月19日 16時09分
-
IIJとNRI、戦略的協業で合意--まずはネットワークとセキュリティから
(ZDNET Japan)インターネットイニシアティブ(IIJ)と野村総合研究所(NRI)は法人向け分野で戦略的協業で合意した。戦略的協業の第1弾として、セキュリティ分野での協業を強化する。
2013年07月31日 16時51分
-
損保ジャパン、グループの共通システム基盤を社外のクラウド上に構築
(ZDNET Japan)損保ジャパンはグループ各社の共通業務システム基盤をIIJのクラウドサービス上に構築、2月からシステム移行を開始、順次各グループ各社への展開を進めている。
2013年07月05日 16時10分