ソフトバンクの宮川潤一社長は5月8日の決算会見で、衛星とスマートフォンの直接通信について「来年(2026年)提供する予定」と明かした。提携する衛星会社については明言を控えつつ「準備は終わっている」とも付け加えた。
衛星とスマートフォンの直接通信サービスをめぐっては、KDDIが米スターリンクと提携し「au Starlink Direct」をすでに提供中。また、楽天モバイルも2026年に米AST SpaceMobileの衛星を用いたサービス提供を予定している。一方でソフトバンクはこれまでサービス展開予定を明かしていなかった。
なお、ソフトバンクがこれまで注力してきた成層圏通信プラットフォーム「HAPS」の取り組みも継続するという。現時点では「国交省と調整中」と述べ、「話がまとまれば、早々に発表したい」とも宮川社長は付け加えた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす