ソフトバンク、衛星とスマホの直接通信を2026年開始--「準備は終わっている」と宮川社長

 ソフトバンクの宮川潤一社長は5月8日の決算会見で、衛星とスマートフォンの直接通信について「来年(2026年)提供する予定」と明かした。提携する衛星会社については明言を控えつつ「準備は終わっている」とも付け加えた。

 衛星とスマートフォンの直接通信サービスをめぐっては、KDDIが米スターリンクと提携し「au Starlink Direct」をすでに提供中。また、楽天モバイルも2026年に米AST SpaceMobileの衛星を用いたサービス提供を予定している。一方でソフトバンクはこれまでサービス展開予定を明かしていなかった。

 なお、ソフトバンクがこれまで注力してきた成層圏通信プラットフォーム「HAPS」の取り組みも継続するという。現時点では「国交省と調整中」と述べ、「話がまとまれば、早々に発表したい」とも宮川社長は付け加えた。

Amazonで現在開催中のセールを見る

コンセントに挿して充電器にもなるAnkerのモバイルバッテリー(価格をAmazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]