グーグル、推論能力を強化した最新AIモデル「Gemini 2.5」を発表

Imad Khan (CNET News) 翻訳校正: 編集部2025年03月26日 09時45分

 Googleは米国時間3月25日、新たなAI推論モデル「Gemini 2.5」を発表した。最初のリリースは「Gemini 2.5 Pro Experimental」で、これは「LMArena」での評価が最も高いAIモデルだという。

Geminiのロゴ 提供:Getty Images/Viva Tung/CNET
※クリックすると拡大画像が見られます

 同社によると、新しいGemini 2.5のモデルは「思考モデル」であり、最終的な出力を人に提示する前に回答を再帰的に分析するという。ベンチマークによれば、Gemini 2.5 Pro Experimentalは推論、科学、数学、コード編集でトップに立っている。ただし、すべてのテストで優勢というわけではない。例えばコーディング能力を測る「LiveCodeBench v5」では、OpenAIの「o3-mini」の方が上だ。

 Gemini 2.5は「Google AI Studio」および有料の「Gemini Advanced」で提供されている。なおRedditの一部ユーザーは、Geminiアプリを削除して再インストールする必要があったと報告している。

 X(旧Twitter)では、Gemini 2.5の機能を試したユーザーらがその結果を投稿している。Google DeepMindの研究者であるFei Xia氏は、三段ケーキの簡単なスケッチを3Dプリント用ファイルに変換してみせた。

 Googleは、Gemini 2.5がわずか数秒で簡単なエンドレスランナーのゲームを作る様子を収めた動画を公開している。あるXユーザーは、簡易的なフライトシミュレーションのゲームを作ったと投稿している。

 Googleはコメントの依頼にすぐには応じなかった。

Googleの発表

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

Amazonで現在開催中のセールを見る

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]