法人向け「note pro」、取材データから記事の骨子までをAIが自動生成する「AI執筆サポート」

 noteは2月4日、法人向け高機能プラン「note pro」において、インタビューの動画や音声データから記事の原稿案を自動で生成する「AI執筆サポート」の提供を開始したと発表した。

2月4日に発表 2月4日に発表
※クリックすると拡大画像が見られます

 AI執筆サポートでは、AIが取材データから記事の骨子までを自動で生成する。インタビューの動画や音声、文字起こしデータを専用のフォームから送信すると、文字起こし、Q&A、構成、原稿の4点をテキストファイルにまとめて納品するという。

納品データのイメージ 納品データのイメージ
※クリックすると拡大画像が見られます

 担当者の経験やスキル、組織の体制にかかわらず、質の高いコンテンツを継続的に発信可能で、記事制作にかかわるオウンドメディアや人事・採用広報の担当者の負担を大幅に削減するとしている。

AI執筆サポートの利用イメージ AI執筆サポートの利用イメージ
※クリックすると拡大画像が見られます

 また、2月4日~3月5日の期間、1記事分無料でAI執筆サポートを体験できるキャンペーンを開催する。note proを利用していない法人も申し込めるとしている。

プレスリリース

3年ぶりに登場した新「iPad mini」(価格をAmazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]