ソフトバンク、シャープ堺工場跡地約1000億円で取得を決議--受電容量250MW超のAIDCへ

 ソフトバンクは12月20日、大阪府堺市にあるシャープの液晶パネル工場(堺工場)関連の土地、建物などを約1000億円で取得することを取締役会で決議したと発表した。

 250MW規模の電力の供給が受けられることを条件に、約45万平方メートルの土地と、延べ床面積約84万平方メートルの建物などを買い取ることで、大規模なAI(人工知能)データセンター(DC)の構築を目指す。

発表全文 発表全文
※クリックすると拡大画像が見られます

 買い取り手続きが終わり次第、AIデータセンターの転換に向けて着工する。受電容量が約150MW規模のAIデータセンターの稼働を2026年中に開始し、将来的に受電容量250MW超の規模まで拡大させる。

 生成AIの開発やその他のAI関連事業に活用するほか、社外からのさまざまな利用ニーズに応えるため大学や研究機関、企業などに幅広く提供し、データセンター事業だけでなくAI関連事業領域のエコシステムを創生できる、アジア最大規模のAIイノベーションの拠点を目指すとしている。

 シャープ堺工場跡地に関しては、KDDIもAIデータセンターの構築を模索。12月9日には早期稼働に合意する基本合意書の締結を発表している。

プレスリリース

「iPhone 15 Pro 256GB ナチュラルチタニウム」(価格をAmazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]