KDDIと沖縄セルラーは10月17日、11月12日から「UQ mobile」の料金プラン「コミコミプラン+」の提供を開始すると発表した。
30GBのデータ容量と1回10分以内の国内通話かけ放題をセットにして、月額利用料(以降、価格は全て税込)3278円で提供する。
コミコミプラン+は、現在提供中の「コミコミプラン」から月額料金を据え置き、データ容量を10GB増量して提供する。余ったデータ容量は翌月に繰り越せるという。
加えて、「コミコミプラン+ データ10%増量特典」を提供する。データ容量を3GB増量し、毎月33GBを利用できる。特典の受付終了日は未定としている。
コミコミプラン+の提供開始に伴い、11月11日でコミコミプランと、「コミコミプラン データもっと増量キャンペーン」の新規受付を終了する。
なお、コミコミプランに加入中の契約者がコミコミプラン+を利用する場合、料金プランの変更手続が必要。
11月11日までに、コミコミプランと月額利用料550円でデータ容量を追加する「増量オプションⅡ」に加入した契約者は、コミコミプラン データもっと増量キャンペーンと「増量オプションⅡ 無料キャンペーン」の適用により、月額利用料3278円で30GB利用可能となる。11月12日のコミコミプラン+の提供開始後に料金プランを変更することで、月額3278円のまま33GB利用できるとしている。
また同日には「povo」ブランドでも、月30GBが2200円の新トッピングを発表している。
Press ReleaseCNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡