ソニーは、aiboとの物語をより持続可能にするための「aiboの里親プログラム」において、第2期となるaiboの寄付募集を、9月11日から開始した。
2023年に開始したaiboの里親プログラムは、オーナーとの暮らしを終えてaiboベーシックプランが解約されたaibo本体を寄付することによって、aiboを次の活躍の場に繋げていく取り組み。寄付されたaibo本体は、ソニーが状態を確認後、必要な治療を施した上で医療施設や介護団体などの「aiboの里親」に提供する。なお、第2期のaiboの里親募集は、2024年12月頃を予定している。
第1期のaiboの里親となった施設や団体では、「入居者と職員の会話の架け橋になった」、「aiboに癒され、笑顔や会話が増えた」などの声が寄せられたとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは