日本人は謙虚だ。ビジネスシーンでは尊敬語や丁寧語を駆使してリスペクトを示し、常に低姿勢を崩さない。
では、SNSの世界ではどうか。FacebookやInstagramはさまざまなマウンティングにあふれている。本書の表現を借りると、空港に滞在していることをSNSで報告する「空港マウント」、海外の名門大学に留学したことを自慢する「海外留学マウント」、都会から離れた生活をアピールする「地方移住マウント」……どれも見覚えがあるのではないだろうか。
本書の著者はマウンティングポリス氏。氏は「世の中に存在するさまざまなマウンティング事例を収集、分析し、情報発信に取り組むマウンティング研究の分野における世界的第一人者」であるという。
本書では、さまざまなマウントのパターンを網羅的に紹介する「マウンティング図鑑」に多くの紙面が割かれている。知らず知らずのうちにやってしまっているマウンティングを自覚するのに使うもよし、同僚や友人がやりがちなマウンティングを見つけて「あるある」と楽しむもよし、である。
これだけではない。マウンティングポリス氏は「マウンティングを制する者は人生を制する」という信条のもと、マウンティングをうまく受け止め、利用して、人生をよりよく生きていくための術を教えてくれる。さらに、日本経済を立て直すカギはマウンティングにあるとも指摘している。
現代を生きるすべての人に、ぜひ奥深いマウンティングの世界を眺めてほしい。日々のストレスがすこし軽くなるとともに、コミュニケーションの達人になれるはずだ。
今回ご紹介した「人生が整うマウンティング大全」の要約記事はこちら。この記事は、ビジネスパーソンのスキルや知識アップに役立つ“今読むべき本”を厳選し、要約してアプリやネットで伝える「flier(フライヤー)」からの転載になります。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」