Googleは米国時間11月21日、同社の対話型AI「Bard」が「YouTube」動画の内容をより詳しく把握できるようになったと発表した。
例えば、ケーキのレシピ動画について、必要な卵の数を答えられるようになるという。同社はユーザーからの要望を受け、YouTube向けの拡張機能を強化することでこれを実現した。
Googleは9月、Bardの拡張機能「Bard Extensions」を英語で公開し、さまざまなGoogleのサービスにまたがって情報を検索できるようにした。この機能はYouTubeのほか、「Gmail」「Googleドキュメント」「Googleドライブ」「Googleマップ」「Googleフライト」「Googleホテル検索」などに対応している。
これにより、例えば旅行を計画する際にBardに質問すれば、参加者の都合の良い日程をGmailの情報から検索し、飛行機とホテルのリアルタイムの情報や、Googleマップによる空港までの経路案内、現地でできることに関するYouTube動画などを表示できるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方