サムスンは現地時間11月9日、2024年に発売する主力スマートフォン「Galaxy」について、人工知能(AI)を使った通話のライブ翻訳など、強化されたAI機能を搭載すると発表した。
通話のライブ翻訳は、サムスンの新ブランド「Galaxy AI」の機能の1つだ。Galaxy AIは、自社開発のオンデバイスAIとパートナー企業によるクラウドベースのAIによる「包括的なモバイルAI体験」だという。
Galaxy AIは「2024年初めに登場する」とサムスンは述べており、その時期に登場する見込みの「Galaxy S24」シリーズに導入される可能性が高そうだ。
サムスンによると、この翻訳機能「AI Live Translate Call」はネイティブの通話機能に統合されているため、サードパーティーのアプリは必要ない。
他の言語を話す相手と通話すると、翻訳がリアルタイムで表示されるという。
同社はまた、この機能はオンデバイスAIを通じて提供されるため、プライベートな会話が外部に知られることはないとした。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス