「ChatGPT Plus」で「DALL・E 3」を試す--「1900年製PC」に和むが十分使える

David Gewirtz (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2023年10月21日 07時30分

 OpenAIの画像生成AIツール「DALL・E 3」が最近、対話型AIボット「ChatGPT」の有料版でもベータとして利用できるようになった。

DALL・E 3で生成した、会議の様子を示すイラスト
提供:Screenshot by David Gewirtz/ZDNET via DALL-E 3

 このChatGPT版DALL・E 3で何ができるのかを早速試してみた。

  1. 「ChatGPT Plus」から「DALL・E 3」にアクセス
  2. DALL・E 3にできること
  3. 「PowerPoint」資料の作成マシン
  4. 最後に

「ChatGPT Plus」から「DALL・E 3」にアクセス

 ChatGPTの他のアドオンと同様に、DALL・Eの機能は有料版のChatGPT Plusと「ChatGPT Enterprise」でしか使えない。現在はベータ版となっているが、設定パネルでの有効化は不要だ。

 まずはChatGPTのトップページから「GPT-4」タブをタップし、下の項目の中からDALL・E 3を選択する。

「GPT-4」のタブでDALL・E 3にチェックマークが付いている画面
提供:Screenshot by David Gewirtz/ZDNET

 さっそく指示を与えてみよう。

DALL・E 3にできること

 「プロンプト」と呼ばれる指示文の入力方法はシンプルだ。ChatGPTと同様に、指示はなるべく明確に書く。「Midjourney」などの画像生成AIツールと同じように、作りたいスタイルが決まっている場合はスタイルに関する情報も入れよう。

 今回は、大理石の台座に置かれた、写真のようにリアルな「Mac mini」の画像を生成してほしいと指示した。

台座に置かれたMac miniのような4件の画像
提供:Screenshot by David Gewirtz/ZDNET

 すると、4種類の画像が生成された。3枚目を選んでクリックすると、画像が拡大表示された。

拡大された4枚目の画像
提供:Screenshot by David Gewirtz/ZDNET via DALL-E 3

 ご覧の通り、見た目は典型的なMac miniだ。ケースは本家よりも少し丸みを帯び、ポートも完全に同じではないが、かなり近い。これには驚いた。そこでDALL・Eに、今度は特定の年に発売された「MacBook Pro」の画像を作ってほしいと指示した。

 するとChatGPTからは、著作権で保護された画像は生成できないという回答が返ってきた。

指示と回答のキャプチャー
提供:Screenshot by David Gewirtz/ZDNET

 そこでブランド名を指定せずに、1985年から5年ごとのノートPCの画像を作ってほしいと指示した。そして生成された画像がこれだ。

生成された4件の画像
提供:Screenshot by David Gewirtz/ZDNET via DALL-E 3

 細部が見にくいかもしれないので、最後の画像を拡大してみよう。

拡大された4件目の画像
提供:Screenshot by David Gewirtz/ZDNET via DALL-E 3

 ChatGPTが生成したノートPCの画像に「1900年製」のノートPCが2台含まれていたことになぜか安心感を覚えてしまった。今回使ったのはDALL・Eだが、ChatGPTのもっともらしいが的外れな回答は、ここでも健在だった。まるで旧友の家を訪れたような気分だ。

「PowerPoint」資料の作成マシン

 ChatGPTの対話型インターフェースを介してDALL・E使う場合、直接指示を出したり、Midjourneyのような画像生成AIを使ったりする場合と比べて、できることはかなり制限される。例えば画像はアップロードできないし、360度のパノラマ画像も生成できない。画像の一部だけを編集することも不可能だ。しかし、パワー不足を補うだけの便利さがある。

 次の画像を見てほしい。

家で仕事をする人を描いた4件のイラスト
提供:Screenshot by David Gewirtz/ZDNET via DALL-E 3

 プレゼン資料用に「在宅勤務中の人」の画像が必要になったとしよう。そんな場合も、ChatGPT版DALL・Eならすぐに作成できる。公正を期すために書くと、生成される画像は写真のようにリアルとまではいかないが、PowerPointに使う分には十分なクオリティだ。

拡大された画像
提供:Screenshot by David Gewirtz/ZDNET via DALL-E 3

 今度は、「売上が伸びていることを説明している会議」の画像が必要になったとしよう。これも簡単なプロンプトを与えるだけで、Pixerのアニメから飛び出してきたような画像を4つ生成してくれた。

会議の様子を示す4件のイラスト
提供:Screenshot by David Gewirtz/ZDNET via DALL-E 3

 もちろんChatGPTらしく、プロンプト通りに参加者が4人の画像は1枚しかなかったが、この程度は目をつぶろう。実際、筆者は参加者が6人いる4枚目の画像が気に入った。

拡大された4件目の画像
提供:Screenshot by David Gewirtz/ZDNET via DALL-E 3

 注:生成された画像は多様性の面では問題があるかもしれない。DALL・E 3が生成した22人の画像のうち、有色人種とみられるのは2人しかいなかった。スライドや資料を作るなら、この問題を意識したプロンプトを作成した方がいいかもしれない。

最後に

 このように、ChatGPTのDALL・Eアドオンを使えば非常に簡単に画像を生成できるので、ぜひ試してみてほしい。このアドオンは便利だが、現在契約しているMidjourneyの有料アカウントを解約するつもりはない。筆者の仕事では、一部の高度な機能がどうしても必要だからだ。しかし、手軽に画像を生成できるChatGPTのDALL・Eアドオンも、今後は頻繁に使うことになりそうだ。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]