Spotifyは、複数の友達とリアルタイムに共有して音楽再生できるプレイリスト「Spotify Jam」の提供を開始した。
Jamを作成できるのは、有料会員の「Premium」ユーザーのみ。作ったJamには、ほかのユーザーを招待できる。ただし、無料会員の「Free」ユーザーは、同じ無線LAN(Wi-Fi)に接続している人しか参加させられない。Premiumユーザーの招待には、そのような制限は設けられていない。
ユーザーを招待する方法は、(1)招待する側とされる側のスマートフォンでBluetoothをオンにしてタッチする、(2)作成したスマートフォンでQRコードを表示してスキャンする、(3)共有用リンクを送る、という3種類。
Jamのメンバーは、誰でも曲の追加、曲を追加したユーザーの確認などが行える。Jamの作成者は、曲の順番を入れ替えたり、曲を削除したりできる。
Spotify Jamの紹介ビデオ(出典:Spotify/YouTube)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力